見出し画像

debris=瓦礫 | 教科書に出てこないニュース英語 《アメリカの公共放送から》

アメリカの非営利の公共放送サービスPublic Broadcasting Service(PBS)が提供するニュース番組、PBS NEWSの電子版で2024年8月1日に配信された記事の見出しで使われていました。

After 3 days of searching mud and debris, hopes of finding landslide survivors wane in India
3日間の泥や瓦礫の捜索を経て、インドでの土砂崩れにおける生存者発見の希望が薄れる。

PBS NEWS,下記画像をクリックして記事へ


◾️'debris'を辞書で引くと

goo辞書の記載は、

音節de • bris
発音dəbríː | débriː
大学入試レベル
[名]U
1(事故・爆発などの)残骸,破片,がれき
2((形式))ごみ,がらくた廃棄物
3《地学》岩屑がんせつ,デブリ(◇氷塊の堆積)

goo辞書

英語学習的には、U: 数えられない名詞 uncountableであることに注意です。
レベルとしては大学入試レベルでした。教科書で遭遇した記憶がないのですが。

Mac OS搭載のウィズダム英和辞典では、親切に次の記載があります。

(!語末-brisのsは発音しない)
〖<フランス〗

ウィズダム英和辞典

語末に's'がありますが、このsは発音しないので注意、ということでした。
フランス語の性質を残しているためでしょうか。
restaurantの't'やParisの's'は、英語では発音するのですが。

このdebrisという言葉、最近は、日本語の新聞にカタカナで登場します。
goo辞書のデジタル大辞泉に書いてくれていました。

デブリ【(フランス)débris】 の解説
《壊れたり崩れたりして散らばった破片や残骸の意》山地で崩落し堆積した岩屑や雪塊、鉱山から出る廃石(ずり)などをいう。→スペースデブリ燃料デブリ

スペース‐デブリ
【space debris】 の解説
《debrisはフランス語で破片の意》地球の周囲に浮遊する、不用となった人工物。役目を終えた人工衛星や、打ち上げに使用したロケットの残骸など。宇宙ごみ。宇宙デブリ。
[補説]宇宙開発の進展とともに増加し、宇宙船や人工衛星に衝突するなどの危険性も高まっているが、回収技術は未確立。

ねんりょう‐デブリ〔ネンレウ‐〕【燃料デブリ】 の解説
原子炉の事故で、炉心が過熱し、溶融した核燃料や被覆管および原子炉構造物などが、冷えて固まったもの。核燃料デブリ。

goo辞書

ちなみに、'wane'の説明は↓に。「社会人必須レベル」でした。


◾️気候変動と地球温暖化によってモンスーンがより不安定に

今回の記事によると

・激しい雨によって引き起こされた土砂崩れで南インドで少なくとも194人が死亡した。
・180人以上の行方不明者の生存の希望が薄れる中、救助作業は3日目を迎えた木曜日も泥や瓦礫の中を捜索している。

・主要な土砂崩れが発生したワヤナード地区から約30キロメートル(20マイル)離れた場所で、これまでにチャリヤール川に流されていた約40体の遺体が発見された。

・火曜日の早朝、泥と水の濁流が茶園や丘陵地帯の村々を襲い、家屋を押しつぶし、橋を壊し、救助隊は泥や瓦礫の下に閉じ込められた人々を救出する必要があった。

・木曜日の時点で187人が行方不明であり、死者や行方不明者に加えて186人が負傷している。犠牲者のほとんどは茶園の労働者だった。

・5,500人以上が救助されており、約1,100人の救助隊員、ヘリコプター、重機が動員されている。

・軍は、最も被害のひどい地域の主要な橋が流された後、仮設橋を建設している。現場の画像では、救助作業員が泥や洪水の中を進む様子や、土地の掘削機が瓦礫を取り除く様子が映し出されている。

・8,300人以上が82の政府運営の避難所に移動しており、政府は食料や必需品の配布を行っている。

・地元のボランティアたちは、捜索活動に参加するために数キロメートルも歩いて被害の中に入り、災害で亡くなった人々の遺体の一部も回収したと言っている。

・この地域は美しい茶園やカルダモンのプランテーションで知られており、多くのプランテーション労働者が近くの仮設住宅に住んでいる。約400軒の家屋のうち、残っているのはわずか30軒で、残りは土砂崩れで流されてしまった。

・ケーララ州はインドの人気観光地の一つだが、豪雨や洪水、土砂崩れが頻繁に発生する。インド気象庁によれば、ワヤナード地区では月曜日と火曜日に最大28センチメートル(11インチ)の雨が降ったという。

・インドでは毎年モンスーンの季節に激しい洪水が発生し、これは6月から9月までの期間で南アジア全体の年間降水量の大部分をもたらす。これらの雨はこの期間に植えられた作物にとって重要だが、しばしば広範な損害を引き起こす。科学者たちは、気候変動と地球温暖化によってモンスーンがより不安定になっていると述べている。

・最近、ニューデリーを含む他のインドの地域でも激しい雨が被害をもたらした。
一方、東部ビハール州では、雷によって13人(うち3人の子供)が死亡したと州首相府からの声明で発表された。ほとんどの犠牲者は稲を植えるために田んぼに出ていたところ雷に打たれた。

前掲

          *********

日本でも豪雨による土砂災害がしばしば発生し、高温への注意が毎日のように報道されています。
「不要不急の外出を控えてください。」というセリフが、コロナ禍の時のものだけではなくなってしまいました。

          *********

今回、Public Broadcasting Serviceのことを初めて知りました。
アメリカにも非営利で教育的な放送局がありました。
うれしい発見でした。❤️

就学前教育が目的の番組『セサミストリート』は、
2015年秋まではこの局によって制作されていたそうです。
(現在は財政上の理由からHBOに制作を移管。HBOでの新作独占放映権が消滅する9か月後に、PBSで同番組が放送されるとのこと。)

↓ Wikipedia日本語版による説明(組織に関する部分)

・アメリカ合衆国連邦政府や州の交付金、個人・団体・企業からの寄付金、コマーシャル・メッセージで運営されており、主に教育番組や教養番組の放送を行っている。
・1967年に連邦議会はカーネギー財団の援助を得て、営利を目的としないラジオ・テレビ放送局を支援するための非営利団体としてアメリカ公共放送社(CPB)を設立した。
・加盟局の多くも非営利の企業・財団が運営しているが、地域によっては大学や教育委員会が運営しているところもある。PBS加盟局を持っている大学としてはアリゾナ大学(フェニックス)やノースカロライナ大学(ノースカロライナ州全域)などがある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/公共放送サービス

詳しくは英語ですが下記リンクから

チェックして、いいものが見つかれば紹介していきます!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?