見出し画像

ホッキョク鯨は200年以上も生き続けるそうです。

今まさに、ホッキョク鯨がシャチにヤラレてしまった。フローズン・プラネット。
昨日、人の多い繁華街を梯子してウロウロしたせいで、ソファーから移動できない。ホッキョク鯨はシャチにヤラレなかったら200年も生きる個体がいるそうだ。そして明日は病院。むっちゃ寒くなるから不要不急の外出はやめようってニュースで言ってたけど、薬が必要だし、のび太(私の主治医と今年初めてスヌーピー日めくりにウッドストックが出現した話をしながらお祝いしなくちゃいけない)に会わなくちゃいけないから、必要不可欠な外出になる。

帽子とマフラーと手袋、必須。

ゆっくり始まるはずの月曜日だったのに、予定外の仕事の問い合わせでペースが乱れて、やっとこさ行った郵便局で用事を済ませた時点で(4時くらい)私のカラータイマーは終焉を迎えた。
ホッキョクグマが狩をして顔だけ赤くなってる。氷がなくなってきてるせいで原野で狩をするようになった。
「私達にはもう時間がありません」
ナレーターがそう言っている。

「私にも時間がありません。」

ということで今日はこの辺で、明日に備えてゆっくりしよう。

次のスターは氷点下でも過ごせるコーネリーカメレオンらしいです。
生息場所が高山なので卵ではなく、赤ちゃんを産みます。毎晩夜は氷点下になるので、赤ちゃんたちは大変です。短い人生になる赤ちゃんもいるようです。天敵が少なくて餌も豊富というのはわかるけれど、毎晩凍って、赤ちゃんも育ちにくいのに引っ越さないのは、体に組み込まれた何かのせいなのでしょうか。
カメレオンとかゲッコウとか好きです。

フローズン・プラネットを見てたら、こっちの世界なんて寒くもなんともなく思えてきました。

良い夜をお過ごしください。

いいなと思ったら応援しよう!