
Photo by
subarasikiai
再び「倉庫番」モードになる男
(※私の勤務先はAmazonの倉庫ではありません)
本来の現場が暇なため、先週同様「遠隔地の倉庫を整理する」作業に送り込まれた。
今度は勤務先から車で片道1時間(送迎は正社員がする)。
不良在庫の墓場みたいな倉庫である。だから遠くてもいいのか。
荷物を整理して空きスペースを増やさねばならない。高く重ねていい物は重ねて、パレットの数を減らす。邪魔なら廃棄すればいいのに、という気もするが「大人の事情」なのだろう。
倉庫だって自前ではない。運送業者に金を払って貸しきり状態にしている。何とももったいないと思う。
重量のある大きな荷物を、ハンドリフトであっちへこっちへと移動する。重いからスピードは出ない。移動距離が長い。
作業中はそれほど感じなかったが、帰宅後に疲れがどっと出る。
スマホを見たら18000歩以上歩いていた。疲れるわけだ。
明日は転職活動のため欠勤。
いいなと思ったら応援しよう!
