パソコンのSSD換装及びWindows11の復元
新しく導入予定のノートパソコン(FMV LIFEBOOK AH51/G2)、移行準備第2段階。
(第1段階は「回復ドライブ」の作成)
今日は内蔵SSD(512GB)を、2TBに換装する。
この動画を参考にした。形が似てるので。
動画は「メモリ交換」だが、SSDも用途と形が違うだけでメモリボードである。
裏蓋の取り外し方はこれを見れば充分。
大事なのはネジを外した後だ。裏蓋ははめ込み式になっているので、ネジを外しただけでは開けられない。
「薄いプラ板を差し込んでこじ開ける」という荒っぽい作業が必要になる。動画ではギターのピックを用いている。私は期限の切れた「会員カード」を使った。
ようやく裏蓋が外れたら、いよいよSSDを取り外す。
ここで難関。
SSDを留めているネジが固い。
手持ちの細い精密ドライバーでは力が入らず、ネジの頭をなめてしまいそうである。
困ったので検索してみよう。
そうか、握りが太いドライバーか。
作業を中断してホームセンターへ買いに行った。
こういうアクシデントがあるから、やっぱり「作業を撮影して動画にしよう」は無理だ。
それと、「メンテナンスは朝から」という持論はやはり正しいと思った。
夜中に「ネジが緩まない!ドライバーを買いに…行ける時間じゃない…」とかなったら心が折れる。
買ってきたドライバーでネジを…おお、簡単に緩んだ。
留めネジを外すと、SSDは斜めに立ち上がる。慎重に抜く。
2TBのSSDを差し込んで、押さえつけてネジ止め。
裏蓋をはめて、ネジを全部締める。
ACアダプタを繋ぎ、回復ドライブのUSBメモリを挿し、電源ON。
無事に新SSDにWindowsがインストールされた。
セットアップ作業をし、約半々にパーティションを切って「Dドライブ」を作る。
しかし妙なことに気付く。
「Windows11 HomeにはBitLocker暗号化はされない」はずなのに、暗号化されているとの表示(パーティション設定画面で見た)。
これは何なのか?ググったら答えは出てきた。
https://paso-q.hiho.jp/doc/data/23031915241.pdf
「PCメーカ製のWindows 11 Home搭載PCは暗号化される」というのだ。
そんなサービスはしなくていい、と思った私はこのドキュメントの手順に従って無効化した。
ひとまずこれで「2TB SSDのWindows11環境」ができたので、作業を終えてパソコンはしまう。
ファイルのコピー、アプリのインストールは後日。