Lesson45 「自分に向き合う」ってどういうことなのか
2019年12月から、10年プロジェクトでは、メンバー全員の共通の取り組みとして、「自分に向き合って思うこと」というテーマで月1回のアウトプットを行っています。
三ヶ月ほど経過して思ったことは…
「自分に向き合って思うこと」というお題なのに、書いているのは、単に「思うこと」である方が大多数…!
純粋に「自分に向き合う」という部分がすっぽ抜けているのか、それとも、「自分に向き合う」という言葉の定義が私とは違うのか。
さらに三ヶ月ほど様子を見てきて、結論が出ました。どっちでもなかった。
「自分に向き合う」ことの意味が具体的にわかっていなかった、ようなのです。だから、単に「思うこと」を書いているだけなのに、本人は、「自分に向き合って思うこと」と思って書いている。
そこから、私は「自分に向き合う」ことの意味を説明し始めました。
「自分に向き合う」というのを一言で言うと、蓋をしていたことの蓋を取ることです。
日常生活の中でいったん脇においておいたことを、引っ張り出してきて、タイマンで戦うことです。
「戦う」という言葉を使いましたが、そんな大げさな、と思っている人はまったくわかっていません。
蓋をしていたことや見ないふりをしていたことと向き合うのは、ヌルいことじゃないんで。
例えば、
ここから先は
1,162字
/
1画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?