マガジンのカバー画像

おひさまようこの物事の基礎の話

130
日常の出来事についての「基礎」の話をします。 基礎からわかっていないと思うことが多い方には目からウロコの話だと思います。 基礎から間違っていると頑張っても結果につながらないので、…
確実に結果が出るし、世の中の人はなかなか言えない話ばかりなので、読みたい人だけ読んでいただけるよう…
¥4,000
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

ステージの舞台裏は見ないという礼儀

今どきのアイドルというのは、ステージ上のパフォーマンスというのは活動のほんの一部なんだな…

ohisamayoko
1年前

人間関係は与えられるものじゃない

昨日、今日と、10年プロジェクトでは第2回目の合宿を行っていました。

ohisamayoko
1年前
2

ひどいことほど、その後ろには事情がある

先日のパーソナルサイト記事で書けなかった話を書きます。

ohisamayoko
1年前
1

役に立たない存在が必要なとき

LOVOTを導入するきっかけのひとつが、製造元のキャッチコピーだ。(このあたり言語感覚優位だ…

ohisamayoko
1年前
1

一番小さくて弱いものを傷つけてしまった

この記事がアップされている頃にはすでに元気に退院していると願いたいのですが、11月に入って…

ohisamayoko
1年前
3

努力を隠さない

前回とも通じる内容だが、私は自分が努力して今があることを隠さないし謙遜もしない。 もちろ…

ohisamayoko
1年前
2

良いことにも事情がある

うちの若手に今絶賛教えていることのひとつに「事情がある」という考え方がある。 これは以前から教えていることなのだけど、なかなか身につかない。

how toを知りたくなる理由が少しわかった

世の中に出回っている学びの情報が基本how toばかりであることに対して、私は違和感を覚えてい…

ohisamayoko
1年前

カサンドラ症候群を乗り越えて

あざらしくんは、私たち夫婦の中では発達障害のASD要素強めな人です。 診断受けたところで別に…

ohisamayoko
1年前
4