クラマー ……日本サッカーの父
「さよなら私のクラマー 」というサッカー漫画があり、今度アニメ化されるそうですが、その「クラマー 」って何なん?鞍馬天狗?
そのクラマーとは、日本サッカーの父と呼ばれるデットマール・クラマーのことだそうです。
1964年の東京オリンピックを前にして、日本男子サッカーチームを立て直すために、西ドイツからコーチとしてやってきた人。
基礎のできていなかった日本チームに、まずはキックの仕方など徹底的に基本的練習からさせたという。
基本、基本、とにかく基礎。
サッカーにしろ、絵描きにしろ、何にしろ、基礎をきちんと固めることって、大事なことですよね。
元マンガ