![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44854864/rectangle_large_type_2_cc2aa91d0a5724d555f96e19f89c0227.png?width=1200)
[RISK OF RAIN2]│コマンドー 追加スキンをアンロック
意思を持って続ける「RISK OF RAIN2」。
以前のエンジニアに続き、コマンドーでもスキン開放ができた。
少しだけコツを覚えたような気がするのもあるが、何よりルナコインを惜しげも無く使うことが重要なように感じた。集めに行った甲斐があったというものだ。
ルナコインを使ったとしても欲しいアイテムを手に入れられるかどうかは運次第であるが、癖が強くとも有用なアイテムは多いので、持っておくに越したことはないだろう。
今回は中盤まで厳しい戦いが続いていたのだが、中盤で「儀式用の短剣」が拾えたので、序盤にキープしていた「どうか許してください」と「溺死者もどき」という三種の神器が揃ったことによってクリアを確信した。
その後何となく拾った「白い蛹」によって常時飛行状態となり、「あれ?何かそんなことができるサバイバーが居たような…」と思いつつも、考えないようにした。
悠々と空の旅を楽しむことができたし、空の旅を楽しんでいる間に敵はバタバタと倒れてゆくのであった。
コマンドーで楽しむ空の旅。#riskofrain2 pic.twitter.com/rIc8scfwSw
— オヘビナス (@Oheavenus) February 5, 2021
折角なので久々にボスにも挑もうかと思ったが、ここで失敗しても面白くないので素直にモノリスを起動することにした。
とにかく動かしていて楽しかったので、どこまで行けるか試してみようかとも思ったのだが、やはり確実にスキンを獲得しておきたいので諦めることにした。因みに途中で2度事故死しており「ディオの親友」に救われている。どこまで行ってもフとした瞬間に死んでしまうゲームなので、無理は禁物なのだ。
おわりに
これでいくらなんでも一区切り…と言いたいところだが、まだこのゲームは遊び足りない。多少飽きているのは自覚しているし、どうもプレイする意欲が湧かないサバイバーも少なくない。
それでも恐らく明日も楽しくプレイするだろう。そのうちマルチにも突撃してみたいと思ってはいるものの、未だにプレイしている日本人は果たして存在するのだろうか。それだけが心配だ。