OHBER TIMES vol.3 < レコードを買ったら、、、 >
だいぶ春らしくなってきて、日中は少し暑いくらい。
入学式やらなんやらと、街にも少しずつ人が出てきている感じがして、周りでも新たに何かを始めたり、春って感じの今日この頃。
今日は、以前買ったレコード?について少し書こうかなと。
新譜や中古、行った先やいろんなところでレコード屋がないかと探すのだけど。
あの大きなジャケットに盤、帯がついていたりと、大きさが故に場所を取るけど、ジャケットのデザインのかっこよさとか、針を落として初めて聞ける喜びが自分の中ではあります。
そんなこんなで、ある時レコードや楽器などを取り扱ってるお店に行った時の話。
そこは、いろんな種類のレコードが売っているのだけど、レコードが大きめの袋で覆われていて、テープで止めてあって。
いろいろ見ていくと1枚だけ謎のレコードがあって、店主に中を見て良いか聞いてみたら
「それは開けられないんです。」
「えっ??あー、わかりました。」
と、安いし買ってみた。
センターラベルのところは袋でぼやけてて見れずで、外側からは内容がわからないのだけど、どう考えても2LPではないのに分厚さがある。
リサイクルショップなどでレーザーディスクが混ざっていたりするから、それは気にしてたけど、まさかな〜と思いながら封を開ける。
表面はこれ
裏面はこれ
???????
どうやら1997年にでたゲームに関する音楽でsonyから出てるやつみたい。
それは分かったのだけど、分厚さが何なのかはわからず中を開けると。。。。。。
sonyとは関係ないcutting edgeの紙袋に入ったまさかのYTR氏のサインが。
なかなか予想できなかった事に一瞬何がなんだかわからなくなったけど、ある意味こういうことがあるのも何かを探す醍醐味なのかなと。
探してたものが見つかったり、思わぬハプニングがあるから何か自分なりに探求することは楽しいですね。
OHBER TIME