わすれものとなくしものが多いのは、小さなころから同じです。
2024年5月5日のおはよう
エッセイ
今日はこどもの日です。子どもたちのスクスクと健やかな成長を願いますね。
私がこどものころは、忘れもの、なくしもの、落とし物、探しものばかりしていました。
三つ子の魂百まで、なのでしょうか。今でもその性格のまんまです。
けれども、努力はしてきました。
たとえば。
かばんを変えない、とか。(中身が行方不明になるから)
傘は手から離さない、とか。

努力を重ねながらも。少しおおらかな気持ちで自分を見守ってあげて、自分を許せる範囲は許していく。そういう姿勢が大切なのかな、と思った今日この頃なのでした。
みなさまも、よい日々をお過ごしくださいませね。
ありがとうございます。
絵本
傘も出てくるよ♪
まてまてー♪
どうもありがとうございます(^_^)
……みなさまにとって、忘れられない大切な日々を過ごせますように。
いいなと思ったら応援しよう!
