海を見に横浜
神社のおみくじは末吉だった。空を見上げると、青くて、何だか海を見に行きたくなった。
今はお昼近く。夕方に予定があるので、15時には帰りたい。海。近くだとお台場とかだろうが、ちょっと行きたくない。何処かいいとこあるかな?湘南?江ノ島?葛西臨海公園?九十九里浜??勝浦???遠いよね。明日は寒いとか雪ふるとか言ってたから行けないしなぁ。電車止まったら大変。
あ、横浜なら行けるかな?主人に聞く。
「横浜って海あるよね?」
「あるある」
「電車に乗ってチョロっと海見て帰って来るよ」
主人に言うと、行ってきなと言う。電車に乗って行くことにした。
横浜へはほんの少し遠い。あら、各駅停車の電車に乗ってしまった。30分程度余計にかかってしまう。光が差す。あたたかい。車窓の空は薄い青でなんだか気持ちに染みた。ような気がした。
横浜駅に着いた。街である。とりあえずウロウロすると、観光所があったので、地図を頂く。おや??海が見えるのって、違う駅じゃあないのか??時間もないことだし、近くの川でも見て帰ろう。と思って駅隣接の商業施設を歩いた。
んー、広いなー。と思っていたら、商業施設で迷子。出口何処だ??とりあえず、勘を頼りに外へ出る。表示板を頼りに進む。どうやら川へ行けそうだ。
と、川に出た。商業施設に隣接していて、賑やかだ。もっと海の近くに行こうと歩く。
人通りが少なくなった。川はキラキラと冬の太陽を反射している。海にいそうな鳥さんも飛んでいる。いいなあ。地図を見る。こっちへ行くと、海が見れそうだ。ここまで来たから歩いてみよう。
トコトコトコ。歩いていくと、ミュージアムやイベント会場を横切る。賑やかだなぁ。
トコトコトコ。また人通りが少なくなった。歩いていくと、公園に着いた。あ、海だ!近づいて、パシャッとスマホで写真を撮る。
いいね!
素晴らしい。
よし、帰ろう。
ここはどこだ??
んー。
と、お茶を一口。
勘を頼りに、テキトウに歩いてみる。
人の流れに沿って歩いていくと、表示板があった。みなとみらい駅に行けるようだ。
14:20。
帰りにハッと気づく。食いしん坊な主人にお土産買わないと拗ねるぞ。
キョロキョロとして、お店を見つける。お店の人にお土産のオススメを聞く。ミニサイズのお土産を買う。OK。
楽しいミニ旅でしたとさ。
あ、次の予定。時間、間に合うかな??
あ、乗り換え電車、間違えた。