見出し画像

手術から1ヶ月。乳がん備忘録3

1/16に乳がん温存術とセンチネルリンパ節生検を受けてから1ヶ月たちました。

今日は ホルモン療法の薬を決めるために受けた血液検査の結果と診察のために病院へ。

術後1ヶ月経つけど、まだまだ痛いです😓
正直にいうと部分切除だし、リンパ節郭清もしていないので 痛みからもっと早く解放されると思っていたのだけど甘かった。

切った傷自体の痛みは触らなければほぼ無いのだけど、問題は周辺の痛みです。
切除してぽっかり空いてしまった部分を塞ぐ(形を整える)ために周りのお肉を寄せてきているので、本来はそこではないのに無理やり動かした?そういうことみたいなので 自然の摂理に反しているんだから、そりゃ…痛くても仕方ないのよね。

謎なのは日によって痛みの度合いが違うこと。
日々少しずつ良くなってはいるんだろうけど3歩進んで2歩下がる的な「昨日より今日の方が痛い」ことが何度もあります。
(今日もめちゃ痛い)

そして痛い部分が少しずつ動いてること。
これはきっと右乳房全体が痛い→
右側は痛みが薄らいで上と左側の痛みが残った→上の痛みが薄らいで左側の痛みが残った
(脳が上手いこと痛みを少なく感じるようにコントロールしてるのかな。本当は全部痛いのに痛みの部分がうつっていっているように感じてるのかなと)
そんなふうに思っているので先週まで痛くなかった部分が痛いと感じる不安は持たないようにしてる。

数日前から左側が痛いけど右側の痛みはほぼ感じなくなった。左は腋の近くだからリンパ節生検で切ったところも近いので仕方ないとは思ってる。

痛みの感じ方も人それぞれでこれは先生にもわからないもんね。

腕は上がるけど重いものを持ったり何かを引っ張ったりはまだ無理。

車で通院したけど、振動もかなりつらいので、まだまだ必要最低限しか外出できていないのが現状。
本来なら放射線治療で毎日通院しなきゃいけなかった時期なんだけど、結果的に先に伸びて良かったかも。
(放射線の通院は車じゃなくて電車だけどね)

話がそれてしまったけど、今日処方された「レトロゾール」という薬は通常90錠(毎日1錠)処方してくれるそうですが、今日はお試し的に1ヶ月分だけ。
これから最低5年間は毎日飲み続ける薬です(長い…場合によっては10年になることもあるそうで…ホントに長い…)

体に痛みが出たり倦怠感とか副作用はある程度覚悟はしてるけど、強く出ないといいなぁ。

傷自体は「特に問題はない。順調」という言葉にホッとする。
まだ硬いところも多くて左右のアンバランスさが目立つけど徐々に見た目も良くなってはきているのでそこは良かった。

次の診察の時には放射線治療の病院も決めなくちゃ。

※今日の通院服は 燃えよロンT黒!ヘビロテしすぎでそろそろやばい😅
藤井風さんの新曲「真っ白」が2/17に「いろはす」のCMに使われることが発表されて久々にウキウキしてるので、とりあえず副作用のことは心配しすぎないようにしようっと!

いいなと思ったら応援しよう!