![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132378176/rectangle_large_type_2_a1d3ca3347a6b230f7998c2e65851759.png?width=1200)
ピーナッツ煎餅に我が家は狂わされたのです。|エッセイ
よくアニメなどで
おやつを食べている子どもに
「夕飯食べれなくなっちゃうでしょ!」
と、親が叱るシーンを見るが、
我が家にはそのような
シチュエーションは存在しない。
なぜなら、
サハラ家は父、母、私、家族全員揃って、
夕飯前におやつを貪り散らかすからだ。
そしてそんなサハラ家に
1週間前ピーナッツ煎餅がやってきた。
ピーナッツ好きのサハラ家で
ピーナッツ煎餅は瞬く間に人気となり、
一大ムーブメントを巻き起こした。
だがそれがムーブメントだったのか、
パンデミックだったのか。
今となってはわからない。
ピーナッツ煎餅初日
父が「2人デ食ベテ~」と
ピーナッツ煎餅を買ってきた。
お言葉に甘え、母は2枚、私は1枚を食べた。
残りの1枚は後で食べよう。
と私は風呂に入ったのだが、
出てくるとピーナッツ煎餅の姿はなかった。
私のピーナッツ煎餅がない。
何てこった。私のピーナッツ煎餅はどこだ。
怪獣の如く口から火を放ちながら、
「誰が食べやがった!!!!!!」
と私は声を轟かせた。
「サハラって怒らないよね。どんな時に怒るの?」とよく周りから質問されるが、
私は今、ピーナッツ煎餅なんぞが原因で
とてつもなく怒っている。
自分はなんて愚かなんだ・・と自覚しながらも
犯人探しを止めることはできなかった。
おやつごときで怒る子の姿を見て、
「パパが食べたんだよ..!買ってきたのはパパだから怒らないであげて..!」
と母が諭してきた。
正直なところ、わかっていた。
そして、おっしゃる通りだ。
だが、頭では理解できるが、
ピーナッツ煎餅の念は簡単には払えなかった。
その晩はピーナッツ煎餅のことを思いながら、眠りについた。
ピーナッツ煎餅2日目
昨日のこともあり、
今度は母がピーナッツ煎餅を2袋購入した。
恒例のおやつタイムには、
ピーナッツ、みかん、バナナ、クラッカー、ピーナッツ煎餅が並び、
流石に量が多いよ....と感じたものの、
誰も手を止めることはなかった。
ピーナッツ煎餅3日目
仕事終わりでお腹が空いていたので、
最寄りの駅に着いた瞬間に何か買べようかと
考えたが、ピーナッツ煎餅が留守番をしていることを思い出し、胸を高鳴らせながら急いで帰宅した。
帰宅後、ピーナッツ煎餅を食べながら、
ボ~っと座っていると
玄関の扉が開き母が入ってきた。
「ピーナッツ煎餅ある?!
食べたくて急いで帰ってきちゃった!!」
ピーナッツ煎餅には、人を動かす力があるようだ。
ピーナッツ煎餅4日目
いつもは朝ご飯を食べないようにしているのだが、ピーナッツ煎餅くらい食べちゃおうかな。とテーブルを見渡してみた。
だが、残念なことにピーナッツ煎餅の姿はなかった。
後に、
「パパが朝、ピーナッツ煎餅を袋ごとポケットに入れて出かけていったよ。」
と母から聞かされた。
ピーナッツ煎餅5日目
「ピーナッツ煎餅が
ドンキに売ってない!!!!!!
棚の下に置いてある段ボールの中まで
見たけど、空だった・・」
と母が嘆いてきた。
ここまでくると、ゾンビである。
ただの客が、段ボールの中まで見たかと思うと
恐ろしくて仕方がない。
ピーナッツ煎餅には人を惑わせる
何かがあるのかもしれない。
有限会社宇部煎餅店の
『厚焼きピーナッツ煎餅』(4枚入り)
みなさんも機会があれば、是非ご賞味あれ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132379740/picture_pc_575d19c5eb9136848c990bf244fda71d.png?width=1200)
ピーナッツ煎餅6日目
今日 はらへったの、
ぴーなっつ せんべい くう
さいこう
まいにち たべたい
ピーナッツ煎餅7日目
ぴーなっ せん たべた
うまかっ です。
4
ぴーせん
うま
さはら
1997年9月生まれ
ハーフ
座右の銘は晴耕雨読
万年フリーター
前回の記事👇