![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130345227/rectangle_large_type_2_b6bedd130086e32af6d8ad652f548000.png?width=1200)
春嘘#27 1歩踏み出す勇気
どうもーお春です
勇気がある人
色んな勇気があるけど
今自分が求められる勇気はこれだろう
1歩を踏み出す勇気
就職、独立
さらに知識を深める為に大学院へ
僕だけじゃない
この時期は、選択をする人が多いと思う
高校、大学。就職や転職、
はたまた今迄のキャリアを投げ捨てて
ゼロからスタートしようとする人
色んな道があるけど
どれも違う環境へ1歩踏み出す行為
その先は、ほとんどが未知数で
明るいかも暗いかも分からない
うちは先が明るいと言われていても
入ってみたら真っ黒くろすけかもしれないし
周りからは、いや〜あそこは〜ってなっても
自分にはピッカピカの最高の環境かもしれない
それもこれも全ては
自分が踏み出した結果でしかない
そして、その結果も自分が
その後、どう動いたか?って所が大事だと思う
だからこそ、1歩の連続なんだ
じゃあ、踏み出す勇気も何もないじゃん🤣
ずっと勇気が必要じゃんって思った?
けどさ、今から3キロ歩いてください!
っていきなり言われたら中々難しいけど
夜とか友達にちょっと歩きながら話さん?
って言われたら結構3キロ分くらい歩いてない?
要は、それを始めるかが億劫なだけ
始まれば以外と大小あれど続ける
始めを軽くしてあげる事が大事
ちょっと立って
立ったらスクワットしてみて
した人は、何回とは言ってないけど
勝手に2、3回くらいはしたんじゃない?
1日30回って決めたらしんどいけど
ふとした瞬間にするってくらいで決めたら
そのふとした瞬間が10回あれば
20~30回位するだろうし
1度に5回以上したら余裕で50を越す
きっと今学校に通っている人は
周りの先生方は
僕たちのその1歩を軽くしようと
動いてくれていると思う。
あとは、自分も1歩を軽くするために
どれだけの準備しているか
勿論、選択が大きくなればなるほど
その分、自分の努力も必要になる
だって何もしてないのは怖いじゃん?
だから、やるべき事をしっかりして
踏み出すタイミングが来たら一気に行くぜ!
俺らの準備性を高めましょー😂
以上!それでは👋