おはる

【自分らしいキャリアを拓く】そんな、お手伝いをするキャリアコンサルタント。学生の就活支…

おはる

【自分らしいキャリアを拓く】そんな、お手伝いをするキャリアコンサルタント。学生の就活支援・社会人の転職支援だけでなく、自分の中での職業観を見つけたい方、これからのキャリアの描き方に迷ってる方にとって、ヒントになる発信をしていきます。オンラインサロンSHOWS参加中。

最近の記事

SPGカードを使って、大阪のホテル3か所に宿泊した感想まとめ。

2021年、いろんなチャレンジや決断をした一年だったけど、 自分のQOLを上げてくれたうちの(まぁまぁ大きい)一つが、 メインのクレジットカードを、長年愛用したJALカードから、SPGアメックスに変更したこと。 SPGの存在は前から知っていたものの、あまり調べることもせず、 「年会費が高い」だの、 「空港のラウンジや、優先搭乗できなくなるからJALカード最強」 って、思っていましたが… 結論、 「もっと早く変えればよかった。ごめんなさい。」 と、いうのが今の感想。

    • “キャリアリテラシーを向上させる”という自分のライフテーマが見つかった話。

      前回の3億年ぶりの更新から、1ヶ月たたずに二本目がかけてよかった。 (これが今年最後になる気もする…) ということで、今日はこの秋に一つの転機を迎えたので報告を兼ねて、 その件について書きたいと思います。 歯医者でホワイトニングしてたら降ってきたライフテーマそうなんです。 歯医者で口開けてた時に、ふと降ってきたんです。 “あ、私のやりたいことって、キャリアリテラシーの向上に寄与することだ”って。 少し政治家みたいな話をしますが、 日本人の三大義務ってありますよね。教育・

      • 「早く行きたければ一人で進め、遠くまで行きたければ、みんなで進め」を実感した話。

        おはようございます。おはるです。 相変わらずの亀更新。。🐢 亀というかもはやアンモナイト‥。(どういうこと?笑) と、久しぶりの更新になってしまいましたが、いくつかお伝えしたいこと、今の自分の気持ちを書き留めておきたい出来事があったので、何本かはテンポよく更新される(かも?)しれません。 アフリカの諺の真意を感じたできごと。タイトルにも掲載した、「早く行きたければ一人で進め、遠くまで行きたければ、みんなで進め」という諺、みなさんご存知ですか? 聞いたことがある方も多い

        • SHIORIさんへのラブレター💌

          …だめだ、SHIORIさんからのあんな愛に溢れるメッセージを聞いたら、ラブレターを書かずに寝れる訳がない。 今日はこのまま寝ようと思ってPC閉じたけど、Insta Liveが終わった瞬間noteを立ち上げて、今この瞬間に思う気持ちをSHIORIさんに届けたいと思います。 不便な世の中になって得られた数少ない「良かったこと」未だ変わらない不便な世の中。この一年で私たちは自由に出歩くことも、肩を組んで写真を撮ることも、マスクを外して大口開けて笑うこともできなくなった。 でも

        SPGカードを使って、大阪のホテル3か所に宿泊した感想まとめ。

        • “キャリアリテラシーを向上させる”という自分のライフテーマが見つかった話。

        • 「早く行きたければ一人で進め、遠くまで行きたければ、みんなで進め」を実感した話。

        • SHIORIさんへのラブレター💌

          15年分のありがとう。

          今、新幹線の中にいます。 わたしの実家は北海道なので帰省はいつも飛行機。この時期に新幹線に乗るのはなんだか不思議な気分です。 一部の方にはお話ししていましたが、年始から異動になり、新しい勤務地は東京になります。気持ちが新鮮なうちに、ありがとうの気持ちを込めて。長文になるかもしれませんが、最後までお読みいただけると嬉しいです。 伊丹行きと関空行きのフライトに分かれて引っ越してきた15年前わたしが関西に来たのは高校を卒業した18歳の3月。今でも覚えているのが、引っ越しを手伝っ

          15年分のありがとう。

          森岡毅さんの話はオンラインでも痺れまくる。

          去年参加して衝撃を受けたNewsPicks主催の西日本最大級のビジネスカンファレンス、「West Ship」に今年も参加しました。 去年は、気合い入りまくりで最前列のど真ん中に座って食い入るようにインプットしまくりましたが、今年はコロナを鑑みて自宅からオンラインで参加。 この日のために有給取得。なのに…聞こえなーい!!ずるいことを言えば、在宅勤務しながら耳だけ聞いていればバレなかったのかもしれませんが(笑)大阪府の吉村知事に、産業医の大室先生に…もう本当、捨てセッションが

          森岡毅さんの話はオンラインでも痺れまくる。

          企て好きがでしゃばった先に出会った温かみ。

          おはようございます、おはるです。 今回の更新は間を開けずにできました。この気持ちが温かいうちにと思いまして…またでしゃばっちゃったよー!!笑  でも、今回のでしゃばりはとても温かくて幸せなでしゃばりでした。 むずむずして動かずにはいられなかったお知らせ。私が所属しているオンラインサードプレイスSHOWSの運営を担っている岩崎さんの、新しいチャレンジとなる門出をみんなで祝おうという話になったのは多分今から1ヶ月位前…。イベント好き・サプライズ好きの血が、大阪のだんじり祭り

          企て好きがでしゃばった先に出会った温かみ。

          お節介の魔力。

          みなさんこんばんは、おはるです。気まぐれに更新しようと思っていたら、こんなに間が空いてしまいました。これからもマイペースにいきます(笑) さて、このnoteを読んでくださってる方の多くの方は、私の性格を知っていただいているかと思うのですが、今日は改めてその性格についてお話したいと思います(え、誰得w) ”ナチュラルにgiveできるのはヒットポイントが人と逆にいくところ。”これ、#コミュニティSHOWS のメンバーは、何のことかわかる人が多いと思うのですが、サロンオーナーで

          お節介の魔力。

          インスタライブで初めて泣いた話

          あっという間に9月も最終日。あと三ヶ月で今年も終わりますね。 タイトルにもある通り、昨日インスタライブを見ながら、初めて泣いてしまったので、その話をしたいと思います。 ありがとうのインスタライブ 以前、noteのこの記事でも書いた料理家のSHIORIさんが、6年前に作った代官山のアトリエを今日で手放すそうで、最後にその想いのこもったアトリエから、インスタライブでお料理教室をしてくれていた。 詳しく知るまでは、正直SHIORIさんは同世代の料理家の一人♪くらいにしか思っ

          インスタライブで初めて泣いた話

          鬼軍曹の所以。

          最近スタートしたオンラインサロンSHOWS。本当に素晴らしい人達の中で、静かに燃える闘志…。 "曲がりながらにも、関西在住15年。どこか面白い爪痕を残したい"と言う思い。関西ネイティブなコミュニティの中なら無理だけど、東軍が優勢な組織の中なら、少しくらい面白い事言えるのではないかと思い、初回オリエンテーションの時から解禁した私の過去キャラ"鬼軍曹"。 そして、息つく間もなく、鈴木さんが複数いる中で、判別ツールとして定着した"鬼軍曹おはる"。誤解なくいていただくためにも、早

          鬼軍曹の所以。

          2013年ちゅうもえ→2020年SHOWS

          "オンラインサロン" と、聞くとどんなイメージを持ちますか? 私自身、参加する前は"なんか胡散臭そう"とか、"怪しい"など懐疑的なイメージを持っていました。2013年にちゅうもえサロンに参加するまでは。 オンラインサロンデビューをしたのは、タイトルにもある通り、2013年のちゅうもえサロンなのですが、結論から言うと、この時の出会いが今の私の人脈の7割を作っている、大事な大事な出会いになっています。 プライベートで遊ぶ友達や、会いたい・話したいと思う友達を思い浮かべると

          2013年ちゅうもえ→2020年SHOWS

          オンラインの価値向上によって生まれる新しい可能性

          コロナ禍において、私たちの生活に一気に近づいてきた存在の、「オンライン」という手法。 2020年の初めには、使ったことも、知らない人もたくさんいたzoomも今では当たり前に使っているし、オンライン飲み会なんて想像もつかなかったこと。人は、これまでの「あたり前」にどれだけ縛られてるのかをこんなにも社会全体が同じタイミングで気づくことは、かつてあっただろうか…。 個人的には、5年くらい前から、オンラインサロンを通じた出会いもあり、 きっかけはオンラインでも、そこからオフライン

          オンラインの価値向上によって生まれる新しい可能性

          仕事を選べる側の人材で居続けるために出来ること。

          週末、どうしても実家に帰らないと行けない理由があって、この状況ではあるけど、帰省をしていました。 家族が揃う時間の中で、炭火でうなぎを焼こうとなり、朝から炭火を起こしながらふと、 「あと何回こうやって家族で楽しく食卓を囲えるんだろう」って思った。 わたしは、大学から親元を離れているので、もう少しで親元を離れてからの期間の方が長くなる。 いつまでも若いままでいて欲しいと思う親も、自分と同じだけの時間は流れていて、 どうしてもこれからあと何回。という気持ちが頭をよぎってくる様

          仕事を選べる側の人材で居続けるために出来ること。

          なぜ人事を目指したのか。

          今週、立て続けに前職の時に自分が新卒で採用したメンバーから連絡来たり、会ったり🐶 久しぶりに会えたのはもちろん嬉しかったんだけど、共通して言ってもらえて嬉しかったのは、 「わたしに憧れて入社をした」と言ってもらえたこと。照。🙈❤️ きっと採用の時は優しかったのに、入社した後鬼軍曹みたいになったわたしをみて、騙されたと思った人も数知れないと思う。笑笑 と、いうかそう思ってる人の方が大多数だと思う🐒 でも、月日が経ってそう言ってもらえたり、あの時の厳しさが少しでも役に

          なぜ人事を目指したのか。

          マーケットバリューを把握して、自分にサブタイトルをつける①

          突然ですが、ご自身の”マーケットバリューは何?”と聞かれて、すっと答えられますか? 転職をするにしてもしないにしても、自分のマーケットバリューを知っておくことって、とても大切だと思うんです。 二回に分けて、”マーケットバリューを把握して、自分にサブタイトルをつける”という話をしようと思います。 マーケットバリュー、直訳すると「市場価値」ですね。文字にするとすごい大層なことに聞こえてきて、”いやいや、私なんかそんな…”って尻込みしてしまうかもしれませんが…。 人は必ずそ

          マーケットバリューを把握して、自分にサブタイトルをつける①

          新しいチャレンジ

          前回の更新から気がつけば早3ヶ月…。 桜の時期から、花火大会の時期になってしまいました。 さてこの3ヶ月、ただのらりくらり過ごして、noteの更新をサボっていたのかというとそうではなく、 前回の決意を形にするべく、行動に移した挑戦の3ヶ月でした。 この度、9年少し在籍した会社を退職して、 新しい仕事に就きます✨ いやー、よかった。 行きたい会社にご縁をいただけて本当に良かった。 正直、新卒で入った会社を辞める決断を自分にできるのかと後戻りしそうな瞬間もありましたが、一

          新しいチャレンジ