![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40204652/rectangle_large_type_2_f889185241aa4fa229bae621757345ca.jpg?width=1200)
新庄・最上弁講座 (9)
ごがすりやろこ→ 無茶な事、我が儘を通す男の子
こぐーれ→ 絶対わからないようにする事
ごごらげる→ もつれる
ござりあすでござりあす→ ございますの丁寧な言い方
ごしゃぐ→ 怒る。叱る。
ごしゃげる→ 腹立たしい
ごぞ→ 塵・あくた
ごだまじぇ→ 入りまぜる
こづく→ 木や草などを引き抜く
こっつらええ→ かえって良い
ごで→ 亭主
このげ→ 眉毛
こばみ→ おやつ
こべこのこっこ→ 牛の子
こみらっと→ ひっそりと。ちいさくまとめて
こめそぐ→ 小さくてやせている(人の体を言う時に使う)