![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40204405/rectangle_large_type_2_e6456b85f1871fa00956be5fea221733.jpg?width=1200)
新庄・最上弁講座 (13)
せやみ(へやみ)→ 怠け者
そがき→ 雪囲い
そごむす→ 人に知られないように。人一倍。その人の為に何かしてやったり、食べさせたりする時に使う。
そんま→ すぐに
だえっきり→ まるで。全く。土台。
たがう(ぐ)→持つ
たがざま→ 高窓(狭間)
たぎすり→ 薪・たきぎ
たげただねぇ→ いくらやってもきりがない事
たづく(たぐつぐ)→ すがる。とりすがる。
たのぽっすい→ さびしい
たのめぇ→ 台所
たへぇなす→ ばか者。頼りにならない。
たへぇねぇ→ 芯が通ってない。しっかりしている所が無い。
たまげる→ 驚く(魂消る)
だんきづ→ 男性用野良着の上着。半纏の様な物。