![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97899471/rectangle_large_type_2_c8f9d4487687bec2751fe421a9710a1e.jpeg?width=1200)
ここ最近の「もっと流行ってもいいのにランキングNO.1」はこのお店(威風堂道/浅草橋/ラーメン)
【定期購読マガジンについて】
[内容] 元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るライター荒井禎雄が、主に実体験を元に様々なジャンルの記事を書いています。
[特に高評価された時事ネタ] 表現規制問題 ・フェミニズム問題・セックスワーカー問題・ネットウヨク問題など
[フィールドワーク] 地域批評・商店街批評・グルメ
※主に東京23区の下町や商店街を中心に、その街の住みやすさや特色などについて解説します。
[料金] 月額500円(継続購入になりますので、購読を中止する場合はお手数ですが解除手続きをお願いいたします)
[更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載しています。 マガジン購入者限定のネット配信番組やイベントなども思案中ですので、ぜひ応援&ご購入よろしくお願いいたします。
[ご購入はこちらから]
https://note.com/oharan/m/me7f4e089bacd
以前神田の海富道というお店を何度か紹介した。
お魚スキー的にとても面白いラーメンで好印象を持ったのだが、大人気店のため行列必至。そこだけが問題。
![](https://assets.st-note.com/img/1676238183686-ibU7lAnMLn.jpg?width=1200)
ところが、その海富道と同系列の姉妹店が、浅草橋にオープンしていたからアタクシびっくり!
たしかこのテナントって中々お店が定着しない場所だったはず。そのせいで去年の8月オープンだったお店に、今になって気付いたというマヌケぶり……。
![](https://assets.st-note.com/img/1676238205034-XcBotFzFar.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676238224859-MO4s1OijrA.jpg?width=1200)
メニューを見てみると、まさに海富道というラインナップで、鯖や鰯や烏賊などを使ってスープを作っているようだ。
ただ、『釜揚げつけ麺』という非常にそそる文字列が。海富道のラーメンは良くも悪くも味が濃厚で、これはつけ麺で食べたいなと思っていたので、釜揚げは非常に気になる気になる。
皆様からの金銭サポートがあると、子育てに追われる哀れなオッサンの生活がいくらか楽になると思わせておいて、息子の玩具やお菓子や遊園地代で殆ど溶けます。