見出し画像

"社会学" を一度この世から葬り去るべきだという結論に至りました事をご報告いたします。

【定期購読マガジンについて】
[内容] 元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るライター荒井禎雄が、主に実体験を元に様々なジャンルの記事を書いています。
[特に高評価された時事ネタ]  表現規制問題 ・フェミニズム問題・セックスワーカー問題・ネットウヨク問題など
[フィールドワーク] 地域批評・商店街批評・グルメ
※主に東京23区の下町や商店街を中心に、その街の住みやすさや特色などについて解説します。
[料金]  月額500円(継続購入になりますので、購読を中止する場合はお手数ですが解除手続きをお願いいたします)
[更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載しています。 マガジン購入者限定のネット配信番組やイベントなども思案中ですので、ぜひ応援&ご購入よろしくお願いいたします。
[ご購入はこちらから]
https://note.com/oharan/m/me7f4e089bacd



本日のアクロバット擁護

画像3

あまり個人の発言を晒し上げてああだこうだ論じるという手法は好きではないのだが、ちょっとそうも言っていられないツイートを見てしまった……(←今話題の三点リーダー)

これだけ短い文章なのに、この中に「社会学の何がダメか」「フェミの何が腐っているか」が全て詰まっているという、奇跡のような文字列である。

私はこのツイートを読んで、世の中を引っ掻き回し続けている社会学者、それもジェンダー論やフェミニズムを語る(むしろ騙ると言っておこう)連中が、どうしてああも放火魔みたいな言動を好むのか合点がいった。

このツイートの何がどうマズイのかについては後述するとして、まずはこのツイートの内容をお読みいただき、その上で下記の代表的なフェミ系社会学者の功績(?)をご覧いただきたい。

【参考資料】フェミ系の社会学者ってこんなヤツら

画像2

・千田有紀
キズナアイを典型的なオタク♂専用コンテンツだと勘違いしたらしく、いつものようにエロ絵に石を投げるがごとく攻撃したところ、オタク♂のみならず女性ファンからも反撃を受け大炎上。

その後もああだこうだツベコベ言い訳を重ねるも、ウソにウソを重ねる酷い有り様となった。

おまけにトランス女性に対する発言(論文)の内容が差別的でヤバ過ぎるとLGBT界隈まで敵に回した実績もあり、その「次に何を燃やすか分からない火薬庫っぷり」には定評がある。


・牟田和恵
コイツに関しては、過去に本気でムカついて記事を書いて批判した事があったので、まずはそれをお読みいただきたい(無料なのでご自由にどうぞ)。

社会学者を名乗り、ジェンダー論をテーマにしていると自称している学者だというのに、アニメ絵を叩きたい一心で「ミカンを箱買いするのはお母さん」→(だからミカンとのコラボにアニメ絵を使うのはおかしい)という、いつの時代のジェンダー感なんだよとしか言いようのない「昭和のおっさんロジック」をぶちかました。

もうこの時点でこいつの話など聞く価値もないと思う。

・上野千鶴子
フェミニズムと社会学について語るなら、今はコイツこそがラスボス的存在だと思われる。ところが、コイツこそが今現在のフェミニズム・フェミニストを狂わせてしまった戦犯なのではないかという疑いが強い。

まず第一に、コイツはとにかく個人主義。自分大好き。むしろ自分以外に興味がない。どこまで行っても「アタシアタシアタシ!」という、典型的なクソフェミしぐさそのままの言動をかまし続けている。

挙げ句に自分がフェミになったのは「私怨だ」と言ってのけ、それの何が悪いのかと居直る。

コイツのインチキをフェミ界隈の人間が非難できなかった時点で、フェミニズムの終わりが始まったと考えるべきだろう。コイツのロジックの何がどうマズイのかは、上の記事を読めばよく分かる。

で、長く裸商売の業界に在籍していた立場で言うと、コイツの思想は女性の分断しか招かない危険極まりないものだ。
よくフェミが批判に対する反論の際に「女を分断するな!」なんて言うんだけれども、いやいやそれを率先して長年に渡ってやり続けてるのはてめらの親玉の上野千鶴子だから。

私の知人の裸商売の女性達の中には、セックスワークへの偏見や不平等を無くそうと活動している人物が何人かいるのだが、そういう女性達からは、コイツに相談を持ちかけて門前払いを受けたとか、反論しようとしたら差別心丸出しで見下されて侮辱を受けたとか、そんな話ばかり聞こえてくる。

なんせ上野は「お前がその汚らわしい職業を改めたら話を聞いてやる」と、本当にこのままの言葉をセックスワーカー女性に投げ付けるような人格の持ち主なのである。

そんなヤツが権威として居座っているのだから、そりゃその下に続く自称社会学者達も「アタシ!アタシ!キーーーキーーー!」ってなるし、「あたくしが認めた人間以外は女として認めないざます」なんて、露骨な女の分断をしてのけるよね。

統計データや実証主義を軽視して個人の感情を最優先する事を社会学とは言わないだろうよ

画像1

そもそも、社会学とはなんぞやという話になるのだが、正直この学問だけは何がなんだかよく分からない。
何をどうすれば成果を挙げられるのか、能力や実績が認められるのか、イマイチ理解できない不思議な学問だという印象がある。

仕方ないのでwikiになんと書いてあるかチラ見してみたところ、定義はこのようなものらしい。

社会学(しゃかいがく、仏: sociologie)は、社会現象の実態や、現象の起こる原因に関するメカニズム(因果関係)を統計・データなどを用いて分析することで解明する学問である[1][2]。その研究対象は、行為、行動、相互作用といった微視的レベルのものから、家族、コミュニティなどの集団、組織、さらには、社会構造やその変動(社会変動)など巨視的レベルに及ぶものまでさまざまである。思想史的に言えば、「同時代(史)を把握する認識・概念(コンセプト)」を作り出そうとする学問である。

ん~~、どう考えてもフェミ系社会学者はこの定義の真逆を突き進んでいるのだが、それは一体どう解釈すればいいのだろうか。

ヤツらにとっての最重要ポイントは「アタクシの感情」であり、それを優先するためならばどんな統計データの捻じ曲げをもやってのける。実例を挙げるならば、マンガ規制の話などでしょっちゅう出て来る「海外では」という、いわゆる出羽守ロジックだ。

あれなんか、自分に "都合のいい海外" を、ピンポイントで切り取っているだけに過ぎない。よくよく調べてみたら法律や宗教観など、様々な要素が重なり合って、たまたまその部分はそうなっている(他に逃げ道はある)というだけの事なのに、出羽守はそうした全体を見て語るような事はしない。

また、もっとハッキリとデマと分かるネタもある。例えば「海外ではエロ本をゾーニングもせずに街中で売ったりしない」なんてのが最もオーソドックスなデマだ。

海外のポルノ基準で考えたら、ゾーニングが厳しく、また性器はおろか陰毛の露出なども許されない日本は、かなり規制が強い国だと言えるのだが、それではシノギにならないので、フェミ系社会学者様達は「日本は~~ジャップオスは~~海外では~~」と連日連夜大騒ぎ。

これはあまりにも社会学の定義からかけ離れ過ぎていると思うのだが、何故それを社会学者を名乗る連中が好んで使ってくるのだろう。現実を見ようともしないヤツらの何がどう社会学者なのか。

なんで社会学はそんな稚拙なインチキが通用してしまうのだろうか。それをヨシとしてしまう業界なのであれば、学問として致命的な欠陥を抱えていると考えるべきじゃないのか。


ではここで冒頭のツイートに戻ろう。

このツイートの問題箇所は、大まかに分けると次の3つになる。

(1)研究成果を社会に実装する最前線に研究者が立つなよ
(2)社会学者を名乗るこじらせフェミがあちこちに放火して回っているから手酷い批判が返って来ているだけだが、それが本人の責任ではないと言うのか
(3)社会学者を名乗る連中の暴走によって、どれだけ "社会学全体" が恨みを買っているのか、もう少し自覚した上で言葉を発した方がいい

(1)
まず、実装の最前線に社会学者や研究者がいたらおかしいだろうが。それは法整備などを担当する政治家や、実際に社会のシステムを構築する官僚らの仕事だろうに。

上で取り上げたフェミ系社会学者なぞ、上野千鶴子に代表されるように「だってアタシはそうなんだもん」しか根拠がない訳だが、社会にそんなてめえ勝手な思想や、それを元にしたシステムを実装しようと企むなんて、それは研究者じゃなくて「カツドウカ」とか「ウンドウヤ」って言うんだよ。

言葉は正しく使おうね。

(2)
これは牟田や千田などが代表格だが、あいつらはある日いきなり他人の嗜好品や、それを生業としている人間の商売道具を、「だってアタシが嫌いなんだもん」というだけでしかない薄っぺらい根拠で焼いて回ろうとする。
だからこそあちこちから反論や非難が飛んで来て、それが「社会学批判」に見えてしまっているという一面はあると思う。

ただ、それは非難の対象となる人間が自ら社会学者を名乗っているのだから、仕方のない事である。少なくとも、被害者の立場では、自分の家に火をつけた放火魔の肩書きなんかに構っていられない。

また、そもそも論として、ネットで目立つ社会学者の炎上事案の殆どは、「社会学者を名乗る人間が感情だけを根拠に一方的に仕掛けて来る」というパターンなのだから、それをもって「本人に責任のないこと」だとか「ネット中傷はやめろ」なんて言ってしまうのはアホ過ぎる。

じゃあまずは社会学者様の、自分達が気に入らない物への誹謗中傷をやめさせろやという話にしかならない。

(3)
そして最も重要なのはこれだと思う。こんなに疑われ、嫌われた状態で上のようなツイートを発しても、「なに上から目線でものを言ってんだよ?」と、不評を買うのが関の山である。
もしも社会学者の立場を守りたいと考えているならば、世間の人々に庇って貰えるような立ち振舞いを心掛けてはどうか。

まずは社会学者がどれだけ嫌われているのか知るために、代表的なフェミ系社会学者の直近の炎上事案の経緯を調べるなどして、少しは想像力を働かせてみてはどうだろう。

牟田だの上野だの、この手のヤカラのせいでフェミの名が地に落ちた感があるけれども、今はその次のステージに行ってしまっており、今度は社会学者という肩書きが糞まみれになっている真っ最中である。

しかもそれは社会学者を名乗る連中の言動の酷さによるものであって、根拠のない誹謗中傷やネットリンチが続いたからでは決してない。

むしろ、それを仕掛けて来るのはいつもフェミ系の社会学者達である。それこそ、そういう属性の学者らが「てめえ勝手な思想・価値観の社会実装」を企み、自分達が好まない創作物や表現手段を滅ぼそうとしている。それこそが悪の元凶なのだ。

ここで最初の(1)のツッコミに戻るけれども、そういう部分だけ抜き出して考えても、やはり「研究者が社会実装の最前線に立とうとすること」は危険だという結論にしかならない。

真っ当な手段で政治家などに働きかけるというならば百歩譲って納得もできる(批判しないという事じゃない)が、上で挙げたような学者らは信徒をけしかけて暴力的な手段で無理やりターゲットを抹殺しようとすらする。電凸などの各種クレーム攻撃などその最たるものだ。

これは即ち研究者が最前線に立って、社会実装を企てている構図なのだが、こんな手法をどうすれば擁護できるのか。しかも言うに事欠いて「誹謗中傷をやめろ」と、一方的に被害者ぶって、真の被害者達の口を塞ごうとするとは何事なのか。

兎にも角にも、このツイートのお陰で社会学者を名乗る連中、とくにフェミニズムと結び付いて悪目立ちしている放火魔みたいな連中が、何を狙っているのかがよ~く理解できました。

やっぱりあの手のフェミ系ジェンダー系社会学者なんて、今のうちに根絶やしにしておかなきゃ世のためにならねえ。


※ 本文ここまで
以下はテンプレがあるだけなので、お布施してくださる方のみ有料マガジンをご購入ください。
https://note.com/oharan/m/me7f4e089bacd
ちなみに、有料マガジン(500円/月)も記事単品も同価格ですので、マガジンのご購入をオススメしております。

ここから先は

178字

¥ 500

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

皆様からの金銭サポートがあると、子育てに追われる哀れなオッサンの生活がいくらか楽になると思わせておいて、息子の玩具やお菓子や遊園地代で殆ど溶けます。