![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59989583/rectangle_large_type_2_fadcba6599a1328a72b98bb9dac4e880.jpg?width=1200)
子連れで押しかけるのに最高な浅草橋の庶民派洋食屋さん(キッチンセブン/浅草橋/洋定食)
息子と2人で浅草橋駅界隈を徘徊している時に「おなかすいた!」攻撃が始まってしまった。しかも、どこで覚えたのか「ぼく、イタリアン食べたい」などと意味不明の供述をしており、世が世なら鉄拳制裁しているところ。
クソガキがイタリアンなどとぬかしやがるなら、問答無用でサイゼに雪崩込んでやろうかと思ったのだが、残念ながら浅草橋にはサイゼはない。
仕方ないから隅田川を渡って両国のサイゼまで行くか~~と思った瞬間にこの店が目に入った。
『キッチンセブン 浅草橋店』
そうだ、オレサマにはこのお店があったじゃないか!
この店なら子供が好きな洋食メニューが一通りあるし、激烈安いし、今のシチュエーションにぴったり!
入る度に思うけど、問題がこの食券機の使いにくさな。
いや、食券機が悪いというより、メニューが多すぎるんだここ。基本はハンバーグとフライ系なんだけど、その組み合わせが非常に多く、どのセットをどう頼んだものか悩み倒すのである。
しかもハンバーグとご飯などがセットになった定食メニューなのに500円しないとか、ふざけた価格設定が殆ど。そりゃ悩むだろ。
それに加えて、通常なら酒もべらぼうに安いのだが、残念ながら酒類提供はお休み中。でもこのメニューを見れば、ここが定食屋としてだけではなく、居酒屋としてもポテンシャルを秘めている事が分かるはず。
250円のハイボールと180円のメンチカツを組み合わせられるって、早い話が最高かって事ですよね。センベロじゃねえかよっていう。
皆様からの金銭サポートがあると、子育てに追われる哀れなオッサンの生活がいくらか楽になると思わせておいて、息子の玩具やお菓子や遊園地代で殆ど溶けます。