
まさかの紹介5回目。助けて、アタシこの激辛ラーメンがやめられないの!(超ごってり麺ごっつ 亀戸店/亀戸/ラーメン)
東東京が誇るメタボ最終兵器こと「ごっつ」さん。秋葉原店でその衝撃的な味に出会って身体中を背脂が駆け巡ったオレ様は、その後「ごってり激辛」という新機軸のラーメン・つけ麺を教え込まれ、完全に中毒患者に。
あまりにハマり過ぎ、同じ店をあまり取り上げない人間だったはずなのに、このnoteですでに4回も取り上げているという。今回を入れたらまさかの5回目だ。
ラーメン、つけ麺、激辛ラーメン、激辛つけ麺(未紹介)とあれこれ味を試し、最終的に「やっぱり激辛ラーメンだ」という事に落ち着いた。
少し前まで亀戸駅を挟んで徒歩数分のところに中本の亀戸店があった(現在は錦糸町のオリナス近くに移転)のだが、あの店があった時にこの店を知っていたら、こっちに吸い込まれる率の方が高かったかもしれない。
私が生まれ育った板橋区南部は、土佐っ子と中本というモンスター的ラーメン屋を排出した土地なのだが、このごっつの激辛ラーメンは、その2つのレジェンドの味を「適当に混ぜた」かのような、超絶ジャンクかつ雑な味なのである(褒めてます)。
料理における雑さって、時として有無を言わせぬパワフルさに直結すると思うんだけど、まさにそれを絵に描いたような存在なのである。
という訳で、またも深夜3時なんていうトチ狂った時間にこの店に来てしまった訳で……。やっぱ深夜営業してるってのが、夜型生活になりがちなフリーライターにとっては致命的である。文字通り命を縮めている気がする。
あまりに命の不安を感じるので、近頃は夜中にチャリンコをすっ飛ばしている間に黒烏龍茶を飲むようになった。事ここに至ってはプラシーボにすがるしかない。
さあやって参りましたごっつさんの激辛ラーメン!
以前中盛を食べて苦しかったので、今回は並にしようと固く決意していたのに、オーダーの際に無意識の内に「中盛で」と言ってしまう奇病を誰か治してください。
皆様からの金銭サポートがあると、子育てに追われる哀れなオッサンの生活がいくらか楽になると思わせておいて、息子の玩具やお菓子や遊園地代で殆ど溶けます。