
きらいな人っているの?
きらいな人っているの?って聞かれた。
考えてみて、いないなぁって思った。
とくにいないかな〜!って答えた。
ちょっとびっくりされたけれど「この行為をされるのはやだな」があるだけで、きらいな人はいなかった。
この行為をされることが苦手で、心によくない影響が(波動が下がる)あるから、距離を置いたほうがいいと思うことはある。
お互いに学びがなさそうだから、離れたほうがいいと思うこともある。
苦手ときらいはちがうよなぁと思う。
きらいは、相手を受け付けない。
苦手は、なにか噛み合わない感じだったり、マイナス感情が生まれやすかったり。程度も様々。
人は、相性もある。
縁がある人もいれば、縁のない人もいる。
縁ある人のなかにも、マイナス感情がうまれてしまう人もいるけれど、それだって学び。
自分はこのように反応してしまうんだと、魂の段階を教えてくれる。
感謝だなぁ。
でも、すぐにそう考えられないのは、当然だと思う。
大丈夫。
ちょっとずつ変わってゆくのがわかる。
みーんながんばって生きてる!
ただそれだけなんだ。
すべては神様と私とのこと。
マザー・テレサのことばを読んで、感動してから何か悲しいことがあるたびに思い出します。
ああ、そうだった。って気づいて、また奮い立たせることができる。
『あなたの中の最良のものを』
人は不合理、非論理、利己的です
気にすることなく、人を愛しなさい
あなたが善を行うと、利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう
気にすることなく、善を行いなさい
目的を達しようとするとき、邪魔立てする人に出会うでしょう
気にすることなく、やり遂げなさい
善い行いをしても、おそらく次の日には忘れられるでしょう
気にすることなく、し続けなさい
あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう
気にすることなく、正直で誠実であり続けなさい
あなたが作り上げたものが、壊されるでしょう
気にすることなく、作り続けなさい
助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう
気にすることなく、助け続けなさい
あなたの中の最良のものを、この世界に与えなさい
たとえそれが十分でなくても
気にすることなく、最良のものをこの世界に与え続けなさい
最後に振り返ると、あなたにもわかるはず
結局は、全てあなたと内なる神との間のことなのです。
あなたと他の人の間のことであったことは、一度もなかったのです。
マザー・テレサ