人との相違、自分の中の分裂を繋ぐのがハートの役割
同じ言葉を使って、同じように話していても、分かり合えなかったり。
同じ言葉でも、自分の言葉は軽く感じたり。
もしかしてあの人の"愛"と、私にとっての"愛"の認識が違う。
もしかして、あの人の"謙虚"と、私が思う"謙虚"が違うのかも。。
そんなふうに少しずつ、その言葉に対して別々にとらえたままの会話は、それぞれが、またったく別の方向へと向かってしまう。
ハートの時代。
それは全ての"間"をつなぐ時代。
虹のちょうど真ん中、地を意味するレッドと天を意味するバイオレットを繋ぐ真ん中のグリーン、ハートの色🌈
一重に赤といっても、ひとそれぞれ、違った赤がある。
眼科的に言うと完全に違う。
水晶体の色味、網膜の感度、全てが皆違うので、同じ赤を誰とも見れていないのだ。
そして、年齢により、網膜の感度は変わり、水晶体も色味を変える。
今と昔の赤、さえも違っている。
同じ赤には出会えないのかも知れない。
赤い色が綺麗ね、と言っても、みんなが違う赤を見ている。
生まれつき赤を感知しない網膜を持つこともある。
その認識の違いは比べられないのに、誰が気付けるのだろうか。
その赤はどんな赤?
あなたの今の赤はどんな赤?
自分と他者、違うものがあると言う前提でいることが絶対的である。
その大前提から、世界はつながり広がり、違いもあって、それぞれの赤があって美しい。
そんな赤もいいね。
その全ての赤を知って、好きな赤を選べるようになる。
その赤を教えてくれてありがとう。
他を知らずには生きられない時代なのかもしれない。
そして、他を知ることができるのは、ハートが感じられる時。
ハートの大切さに気づくためのウィルス。
ハート=肺、心臓
ハートが、真実や本当の気持ち、他者を感じることを妨げるのは、常識、社会性、習慣や認識。
ウィルス感染の後遺症として、習慣や常識などを認識する脳の部位に萎縮があらわれたケースが多く報告された。
何を意味するのか?
🫁🫀ハートに気づいて。
🧠待って、脳のここ、ちょっと活動をとめてみたらハートがいい感じ?
🫁🫀🧠そうしたらこれからどんな景色を見てどんな行動をしてくれるかな?
どんな人と出会っていけるかな?
身体と魂、頭をつなぐのはハート、心。
10年前は陸と海をひとつにまとめて否応なく押し流して。
10年後の今は、脳と身体をひとつにまとめるために爆発的に拡大。
そしてたくさんの人が分け隔てなく、有名だろうが無名だろうが、子供だろうが大人だろうが、繋がりたい人と繋がれる時代へと、そんなツールがたくさん登場し、境界線をまた、なくしていく。
自然の繰り広げることは、誰にも止められない。
どんな力持ちでも、及ばない。
会えない時代だからこそ、オンライン上で繋がるものがたくさん増えた。
でもその人たちと、会えた時、何千倍、何万倍もの情報が行き交うことに気づくだろう。
一度会えない時を味わって、会える時までに、キャッチするセンサーを磨いておく。
会えた時大量のデータを、交流させる。
ハートで感じる素晴らしさをフルに使いこなして行く時のために✨
私たちは間違って認識していることが山ほどある。
わざわざ苦しい方に認識する癖さえある。
起きることはいつも、淡々と物事は変化変容していく。
そんな中、自分はどんな自分でいたいのか、どんな自分でいられる可能性があるのか、どんな人と繋がりたいのか、どんな世界とわかり合いたいのか。
全てはこの瞬間から選べる。
愛や謙虚や在り方にも、きっと色んな意味や方法や形があることを知れたらいいよね。
読みいただきありがとうございます✨
💠menu💠
💠profile💠
💠Instagram💠
💠mail💠
chain_of_ohana@yahoo.co.jp
ご予約、お問い合わせはInstagramのdm、メールでお受けしております✨
#言葉の相違 #相手との相違 #すれ違うのか触れ合うのか #関係ないけれど #マッチョな人は強くて怖くて大きい印象だった #マッチョな人 #継続力があってイメージを形にする力がある #自分への本気さ #リスペクト #エネルギー療法 #ハートの時代