見出し画像

名古屋(周辺)の喫茶事情

喫茶店(カフェ)のモーニングサービスは良いですね。コーヒーなどのお飲み物を頼むと、二つ切りのトーストにゆで卵などが無料で楽しめます。

名古屋(広くは愛知岐阜)と言えば喫茶店。名古屋と言えばモーニングと、この地域は喫茶店文化が根付いています。大げさではなく多いところは「5分歩けば別の喫茶店がある」くらいに、喫茶店がとても多い地域です。全国展開の喫茶店と言えば「コメダ珈琲所」が有名でしょうが、こちらも名古屋が発祥です。

モーニングの標準形は「二つ切りの厚切りトースト+ゆで卵」。無料ですから文句はありません。しかし、競争がし烈であるがゆえ、特に名古屋市の北部に位置する一宮市周辺では、無料でサンドイッチを提供したり、おにぎりやうどん、茶わん蒸し、はたまたお土産まで、キリがないほどカオス化しています。


さらにカオスが進化すると「一日中モーニング」なるお店も表れ、営業時間中は飲み物を頼むと何かがおまけ付き(飲み物を頼むとピーナッツとかが付きますがそれ以外)、と行きつくところまで行っております(流石に昨今の原材料高で無料範囲は落ち着いているような…)。

そして名古屋の土日の朝は、どの喫茶店も満杯です。こぞって皆様がオキニのお店を訪れます。そのまま昼過ぎまで満席…、みたいな感じのお店も多いです。

東京は大阪、他の地域もカフェはあれども、「コメダ」や「ドトール」とかが多いのではないでしょうか。名古屋は、古くからの個人経営の喫茶店が多く、昭和時代にタイムスリップしたかのような店内のお店も健在です。名古屋を訪れた際は、ぜひ良き時代の喫茶店に足を運んでみてください。



いいなと思ったら応援しよう!