
オーダーメイド品の製作
個人でレーザー加工機を持っています。約3年前に30万円くらいで買いました。機種はsmartdiysの「Etcher Laser Pro」です。今では45万円くらいまで価格が上がって、その価格ではとても買えません。
レーザー加工機やNC加工機は位置出しが重要で、原点(加工のスタート位置)をテーブル上(加工するモノを置く台)に設定する必要があります。この「Etcher Laser Pro」はカメラが内蔵されていて、ワーク(加工対象の材料)をパソコン上に映してくれて、それに二次元(切断線)や画像データを重ねる事ができ、直感的に操作できてとても簡単です。またレーザーは、CO2の30Wでとてもパワフル。厚めのアクリルも手間なく切断できます。
個人で買いましたが、おもちゃです。一応不動産収入の確定申告をしていて、それとは別にレーザー加工製品も受注販売しているので、事業所得として減価償却し費用化しています。3年目で帳簿残がありますが、減価償却は今年限りにしようと考えております。売上がほとんど無くて、事業所得のマイナスを給与所得と損益通算しているので、3年を超えて費用化すると税務署に怒られるかも…。
最初はテストで色々作ってタダで配っていましたが、今年初めてまとまった注文が入り、鋭意製作中です。お店のロゴの入ったビールグラスです。このレーザー加工機は円筒物には直接加工できないので、カッティングシートをこの加工機でカットして、それをグラスに貼り付けて、エッチングクリームを塗布する方法になります。結構きれいに柄が出るので、お店用には最適だと思います。コップも業務用で耐久性が高い良いやつなので、1ヶ税込み660円なら安いでしょう。
別製品として、アクリル製のボトルキープ用のタグはけっこういい感じです。何かノベリティー等ご入用であればご相談ください 笑。