両手欲しさに囲い込み
賃貸住宅の管理会社には2つのタイプがあります。
ひとつめは「純な管理会社」です。管理のみを行っており、客付けをしていない管理会社です。分かりやすく言えば、賃貸ショップを持っていない管理会社です。管理物件の空室情報は、業者のみ閲覧できるサイト、「リアプロ」「レインズ」や管理会社独自のサイトに情報をUPします。賃貸ショップはその情報に基づいて、お部屋探ししている人が閲覧する「スーモ」「アットホーム」などのサイトに掲載します。
ふたつめは「兼な管理会社」です。物件管理と客付けを行っており、ショップを持っている場合がほとんどです。管理物件の空室情報は、純な管理会社と同様、リアプロ等にUPするとともに、スーモなどの一般の方も閲覧できるサイトにも掲載します。
「純な管理会社」は客付けを外に依存しているので、仲介手数料はもらえません。大家から支払われた仲介手数料は、管理会社をスルーして客付けしたショップに渡ります。
「兼な管理会社」は管理物件の募集も行うので、自身のショップで管理物件の客付けができると、大家と賃借人の両方から仲介手数料がもらえます。ここのしくみを悪用して悪だくみができてしまうのです。
ショップはお部屋に申し込みが入ると、管理会社に状況の確認を行います。契約段階まで進んでいなければ、保証会社の審査に進みます(この段階では保証会社が通るか分からないためお部屋は押さえられません)。
不動産業界には「両手」と呼ばれる取引があります。賃貸でいうと大家と賃借人、両方から手数料を受け取ることができる取引です(売買の場合は売主と買主」。外のショップが絡むと、必ず「片手」取引となります。
ここで悪徳不動産屋が登場。物件の管理と客付けの両方行っている事で、自分のショップで客付けができれば「両手」が完成します。外のショップからの申し込み確認に対して、「すでに審査に進んでいる」などと嘘を言って、自分のショップで客付けできるまでそのお部屋を温存させます。これを「囲い込み」と言います。
大家からすれば、そのような状況は全く分かりませんし、お部屋探しの人からすれば、そのお部屋をあきらめざるを得なくなります。下手をすれば大家に対して、「引き合いがないからADをもっと乗せましょう」なんて提案をしてくるかもしれません。
不動産業界にとって囲い込みは由々しき悪商慣習です。結果的に「両手」になるのなら問題はないのですが、「両手」にするために関係者に損や機会損失をしいて、自分だけが得しようとする業者がいるのも事実です。
ショップがある管理会社の全部が全部ではありませんが、高確率で囲い込みが行われてると言われています。専任契約をして最初から「囲い込みます」って分かってれば別ですが、ブラックボックス内で操作が行われ、関係者が被害を被り、一部の業者が自分の財布を肥やす今の状態はいかがなものかと思います。