見出し画像

旦那とのひと時

私はステップファミリー歴5年、
適応障害になり、
カウンセリングに通いながら
旦那と義娘2人と4人暮らし🌈


土日休みの私は、
シフト制の旦那が土日休みとなれば、
デートを企む。

娘たちは土曜は部活で、
日曜は完全オフだけど、
中学生なので、
デートに行ってくるといえば
お留守番はしてくれる。

このお休みに
この間体験に行ったテクスチャーアートを
一緒にやりたい!と旦那に提案。

えー!?とか
嫌だって言われるかと思いきや、
「いいよ!」とのこと。

ちょっと拍子抜けしました。
でも嬉しかった。

ワクワクしながら準備して、
キャンバス一つを二つに分けて、
縦に仕切るか、横に仕切るか?
など会話しながら、
道具の説明や体験でもらった資料で
色の説明などする。

テクスチャーアートってそもそもどんなの?
って旦那が聞いてくれたから、
インスタの画像を見せる。

私は同時に二人で描こうと思ってたけど、
旦那的には私が書いてるのを見て
イメージを膨らませるってのと、
物理的に一つの小さなキャンバスで
二人同時は無理やろ、てのと、
作品を描いてる時、
サプライズにした方がいいやろ!ってので、
私が先に描いた後、
旦那が鶴の恩返しみたいに、
「今から絶対覗かないでください」
「こちらへくる時は必ず声掛けしてください」
と、制作に入った。

面白すぎる、笑

こんな考えが聞けるなんて、
新たな発見やし、
そもそもノリノリでやってくれる旦那に
あぁ、この人と一緒になって良かった🫶
とさえ思った。

で、出来上がって、
なぜこの作品にしたかや
制作途中の想いや
どんな考えが湧き上がったか、など
聞くのが楽しかった。

まだ、作品は制作途中で
一旦乾かしてから重ねていく予定だけど、
すでに満足🌈

私はnoteに使ってる
🌈をイメージして制作したんだけど、
旦那はそれを見て、
太陽か星かイメージして描いたみたい。

結局、描いてる時に上手くいかなくて
櫛を使ってオリジナリティあふれる感じに
なっていた。

イメージを合わせようとしてくれるとことか
統一感を考えてるとことか、
準備してあるものじゃなく
気をてらって櫛を使うとことか、
出来るまで見ないでくださいとか
可愛すぎる。

というひと時を過ごして、
また旦那への好きが増す私でした。

1日を通して
子どものことや両家のことではない話題で
話をし、考えを共有し、
あなたとは出逢うべくして出逢ったんだと思うと改めて感謝を伝えた。

旦那に感謝🌈

いいなと思ったら応援しよう!

Gamy🌈
よろしければサポートお願いします🌈