草津温泉が人気なの、分かるなぁ🌈
私はステップファミリー歴もうすぐ7年、
旦那と義娘2人と4人暮らしです🌈
娘が中学生となり、
部活や勉強、遊びで忙しくなり、
家族で出かける頻度も少なくなりました。
旦那の、
ねぇ、夏に家族旅行行こうよ!
という掛け声から、
北海道か福岡で検討してました。
そしたら、思ったより高額で
夫婦共に慄き、
近場で探し始めました。
思いついたかのように、
私、、、ジップラインしてみたい!
と旦那にいうと、
じゃあ…ってことで、
ジップラインが体験できるエリアへ
絞り込み。
出てきたのは、草津か秩父。
草津は温泉もあるし、
一回行ってみるか!ってことで、
草津温泉&ジップラインを軸に
旦那が段取りしてくれました。
-----
前置きが長かったのだけど、
さてさて、草津温泉について。
温泉街があって、
湯もみショーや体験、
湯畑という源泉がある箇所や
足湯、温泉がある公園、
見どころいっぱい!
あと美味しいお食事処もたくさん!
そんでそんで、
一番嬉しかったのは、気温。
いつも過ごしている35℃前後の猛暑から
草津においては28℃ほど。
朝や夜については、
20℃前後になるなど、
涼しい!!
これが一番嬉しかったね、
と旦那と話してました。
温泉の質はどうなのかなぁ?と
旅館の温泉に浸かると、
何だろう、満たされる。
湯の花が多めの露天と
湯の花が少なめの室内。
冷たいシャワーを足に掛けて
アイシングしながら、
何度も露天と室内を往復しました。
癒し〜♪
効能は、
皮膚疾患や慢性婦人病、火傷をはじめ、
色々とあります。
最近、皮膚むしり症っぽくて、
体をポリポリしてたら、
大きな傷になってきてたから、
癒す。
日焼けしたお肌も一種の火傷。
癒す。
子宮筋腫、月経困難症など、
慢性婦人病の対象っぽいから、
癒す。
ちょっと熱めのお湯なんだけど、
アイシングしながら入れば、
結構、入れる🌈
そして、ご飯も美味しかったし、
夜、娘達はもう疲れた!と
テレビにかじり付いてる一方で、
旦那と私は湯畑のライトアップを
見に行く♪
旦那はイルミネーションとか
幻想的なものが好きで、
俺、絶対これ見たい!とのこと。
私は、ライトアップがいくつかあって、
複数制覇したい欲があるみたい。
ここもついでに行きたい!
と旦那にワガママを言い、
あぁすれば実現できる、
いや、無理か…など、
妥協点を考えつつ、
好奇心の赴くまま。
下駄で出かけたんだけど、
面倒になって旅館の靴下で
歩く、走る、笑
そんな私を見て、
俺も!と下駄を脱ぐ。
周りの目は気にしない♪
夫婦だけのデート時間を
満喫できた♪
-----
もう一つのメイン、ジップライン。
私たち夫婦は、
ジップラインだけだと思ってて、
見ればアスレチックの多さ…。
でも、所々で、ジップラインもある。
最後には長めのジップラインが
待っている!!
娘達は、私たちが何を企てているか、
何も知らない。
質問されるが、私達も初めてなので
ハテナハテナ。。。
いざ!チャレンジ!
全35個のアスレチック。
娘達は、アスレチックが大好きで
幼少期からよくやってるから、
なんか楽しんでそうだった!
私はというと、
安全カラビナで命を守る…みたいな話から
心因性の咳が出始め😷
不安になっていた。
だって、、、
思ってたんとちゃう。
綱渡とか聞いてないぞ!?
一先ず、家族の先頭に私。
娘達は間へ、最後尾に旦那。
途中、
1.ここでやめる
2.ショートカット
3.全コースチャレンジ
が選択できるらしいんだけど、
私は腕が限界で、
2を選んだ。
後に、1にするんだけど、
一応。。。
娘と旦那は3を選択。
私は50mのジップラインでゴール!
その後、家族の応援に。
旦那と娘は、
100mのジップラインでゴール。
長女と私は傷だらけ、笑
長女と私は何となくゲッソリ。
でも、私は、自分がやりたかった
ジップラインを体験できたことが
嬉しくてホクホクしていた。
(ごめんよ、長女、付き合わせて。。。)
次女はもう一回やりたいくらい
楽しかった様子。
旦那は高所恐怖症なのに、
娘の手前、頑張っていた様子。
みんな、それぞれ、
いい汗を流した。
-----
翌日、、、
旦那と私は、長女は、
筋肉痛に悶えることとなる。
う、腕が、、、。
変な話、一番辛いのは、
お手洗いでズボンを上げ下げする動作。
悶絶なのである。
そして、私だけ、お尻に
謎のブルーベリー色のアザが出現し、
寝返りや椅子に座るのが苦痛となる。
どこでアザができたのか、
家族で振り返るのである。
あの時か!!!ギャハハ
いや、ギャハハではない、悶絶だ。
だけど、楽しかったなぁ…。
草津and草津温泉、
良かった🌈