![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82553252/rectangle_large_type_2_5726bf8de8017fb543b0c8031b320125.jpeg?width=1200)
私はパンダ
様々なコトがほぼほぼ仕事に絡んでしまうようになった私には
趣味と言えるモノが無かった。
あくまで自論だが、趣味というのは理屈も屁理屈も関係なく
好き!という感情で没頭できるヒトモノコトを指すのだと思っている。
そんな私にも、とうとう趣味が出来た。
それは ☆ パンダ ☆
パンダのぬいぐるみやキャラクターやグッズ等では無く
パンダそのものが大好き。
毎日、SNSの画像投稿や動画を見て心の歪みを矯正している。
パンダは不思議な生き物だ。
現在は笹をハムハムする可愛らしい様相なのだが種の祖先は肉食の獣であった。
地球に氷河期が訪れ食物がなくなっていく最中
寒さに強く枯れなかった竹を食べて生き延びた強者だ。
状況を読み肉喰いから草喰いにシフトチェンジする適応能力があった。
ビジュアルの可愛さから毛皮が高値で売れるものだから乱獲が横行
道路の建設で山が切り開かれ餌の竹が枯れるなど絶滅の危機に何度か直面した。
野生のパンダが多く生息する中国がパンダを国宝に認定し世界中が保護に乗り出し今に至る。
草食動物には珍しく群れを作らない。
繁殖期や子育ての1~2年はパートナーや子パンダと過ごすのだが、それ以外は基本単体で生きていく。
そんな不思議なパンダが趣味となって気が付いた。
私自身がパンダなんじゃね?
決して一人では生きていけない。
しかし
独りじゃ無いと活きていけない。
私がパンダのことを魂の底から大好きなのは私自身が同じ種族だからとの結論に至った。
あなたの趣味はなんですか?
「私は釣りです!」
「私は読書です!」
「私はパンダです!」
そう答えられることの誇らしさ。
私のパンダフルライフは、まだまだつづく!