![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96216670/rectangle_large_type_2_94698d2daf86a98c6d6fe59606b85a48.png?width=1200)
Photo by
anarita
自己紹介 -京大院生が化学の勉強を応援します-
はじめまして、おえちゃんといいます。
他大学から京都大学大学院の工学研究科に進学する予定のものです。
このnoteではこれから化学の勉強、外部院試のノウハウを中心に
発信していきます。
また、院試の過去問の解答解説も、こちらは当面のあいだは有料で
公開しようと考えています。
私は院試本番まで半年後に控えた2月の初めから勉強を始めたものの
この時点では過去問を見ても何をどう答えればいいのかすら
分からないという0からのスタートでした。
それでも地道に勉強を重ね、合格ラインと言われる得点率5~6割を超える
8割で無事合格できました。
![](https://assets.st-note.com/img/1674370029147-0hk02P1wdE.jpg?width=1200)
そして今、外部進学に挑戦してみたい、
また内部進学だが今の実力だと不安だ、
という化学専攻の大学生のみなさんに対し
過去の自分に教えてあげる気持ちで情報を発信します。
かくいう私が0からだったので、少し冗長になるかもしれませんが、
そのぶん分かりやすいはずです。
2週間に1度くらいは更新できればと思います。
みなさんの勉強がこのnoteではかどることを願います。
それでは。