![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110723569/rectangle_large_type_2_4edeb7d71c4d9984eee62fadbb96f690.png?width=1200)
言葉をなめたらアカン
言葉は言霊、は本当かもしれない。良いことも悪いことも必ず、自分の気持ちに作用する。
誰かを「嫌い」と言えば、その人の嫌なところをたくさん見つけられる。それが悪口に変わり、その人を嫌いになる。好きも同じなんだな。
※注意※
惚気ツイートをいくつか貼っているので、惚気が苦手な方はここでページを戻ってください。
:
私はTwitterで惚気アカウントを持っている。旦那さんにしてもらった、言ってもらって嬉しいことを呟いているけど、最近はほとんど稼働してなくてアカウントを消そうかと悩んでいた。
でも改めて自分のツイートを読み返してたら、旦那さんの優しさと愛情の記録だった。
旦那さんから私はこう見えてて、彼の優しさや愛情がこの絵に凝縮されてて、泣いた😭
— 旦那 スキ子(Mai) (@dannasukiko) June 13, 2020
どんなプレゼント🎁よりも嬉しい。宝物やわ。彼の前の私は、こんな顔で笑うんやなぁ。旦那さんのこと大好きやわぁ❤️ pic.twitter.com/bjDII17q6B
「”女が喜ぶ”って書いて、『嬉しい』やろ?奥さんが楽しそうにしてるのを見たら、嬉しいねん☺️」
— 旦那 スキ子(Mai) (@dannasukiko) March 27, 2021
不思議やけど、私が楽しんでたら夫婦の仲もすごい良好な気がする🙄そういえば…ムッとすることはあっても、話し合って解決するから、喧嘩は何年もしてない。
「オレはスキ子に自由にしててほしい。警察、救急車、弁護士にお世話になること以外なら、何してもええ。あれしなきゃより自由に何かしてもええんやって想いながら、好きなことを楽しんで欲しい。ご飯とかも作りたくない日はせんでええ。オレはそんなん迷惑とか一切思わへんよ」
— 旦那 スキ子(Mai) (@dannasukiko) June 4, 2020
結婚生活が楽しいのは、旦那さんのおかげ。彼は私が自分を卑下した時にしか怒らないし、私を傷つけないし悲しませない。どんな話にもしっかり耳を傾けてくれる。悩んだ時は全力で解決法を一緒に考えてくれる。これを甘やかされてると思ったけど、違うな。大切にされてるんやわ。
— 旦那 スキ子(Mai) (@dannasukiko) June 9, 2021
心がポワっと温かくなった。良い言葉を残すと励みになったり、「ありがとう」の気持ちが溢れてきたりする。惚気アカをしたから出会えた人もいるし、アカを消すのは思い出まで消すみたいで寂しい。読み返すたびに私の心をほっこりさせるためにも、とりあえずアカウントは残すことにした。
良いことはなるべく残して、ただの悪口は形として残さないようにしようと思った。紙に書いてシュレッドするか、信頼できる人にのみ聞いてもらう。
日々を充実させるか不満だらけにするかは、自分の言葉で決まるのかもしれないな。