港区議会 防災・危機管理等安全対策特別委員会報告
さて、本日は防災・危機管理等安全対策特別委員会がありました。いつものように簡単な報告と委員のみなさんからのQなどを添えて。計画もののご報告です。
1. 港区地域防災計画(令和6年3月修正)(素案)について
1228ページからなる、地域防災計画素案。去年から今年にかけて、東京都が「東京都防災会議」「東京都地域防災計画」でこれまでの震災リスクをお直ししたりしたので、港区もそれに併せて色々とお直ししますというご報告。
![](https://assets.st-note.com/img/1703155934722-wRMQxpSyrA.png?width=1200)
Q: エレベーター防災チェアを港区配布したりしてますけどそのあたりの状況とか目標の立て方は、ペット避難について詳しく、個別避難計画とかどうなってんですか、液状化対策とかもっと詳しく、避難所というもの自体について誰が何のために必要だとか全体的に整理して周知するのもお忘れなく、など。
2. 港区防災街づくり整備指針(素案)について
どうでもいいことですが、行政が「まちづくり」と「街づくり」をどういう定義で分けているのか知りたいようなそうでもないような。結構頑なに「まちづくり」と何でもかんでもひらがな多めだったもんで。
![](https://assets.st-note.com/img/1703156497117-Cwed50Ttpt.png?width=1200)
Q: エリアマネジメントから防災につながる取り組みをお願いね、都市災害緊急整備地域について詳しく、止水板設置の計画についてもっと詳しく、など。
ご意見を募集している案件がこちらになります
![](https://assets.st-note.com/img/1703156795950-mbjwMJfNT4.png?width=1200)
今年といいますか、今年度といいますか、来年4月から港区の色々な計画が見直し改定時期ということで、区民のみなさんからもご意見募集、いわゆるパブコメを募集しています。我々議員も正直なところ、所管委員会に関連する案件は担当しますが、それ以外って案外おっついていけないものであります。是非みなさんもご一読いただきまして、「おや?」とか「もっとこうならいいのに!」というご意見ありましたらお送りください。
送るのは私にじゃないですよ、港区のパブコメページでご意見フォームありますからそちらですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1703157431469-Mwxkz8JS5l.png?width=1200)
港区HPで今日の防災に関するものも12/25以降に掲載されるのかしら。
我々議員もちゃんと資料読み込んで委員会の中で指摘だったり発言したりしますけれども、あとから考えて「あ!アレ言うの忘れた!」ということも時々ありまして、そういう時にパブコメ送っちゃおうかなとか思ったりしたことあったけれども「遠慮してください…」と言われたことが過去何年か前にありまして、別にいいじゃないと思いながらも今回どうしてやろうか思案中。
いや、それは決してイジワルでも嫌がらせでもなくですね。パブコメで記述式で意見を出す方が、「ご意見採用されたか否か」ひと目でわかるもんですから。
以上。