![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32680081/rectangle_large_type_2_35d87c2e09c0ae64150deaaaf1d282a2.jpg?width=1200)
ガノフ屋@池袋で白オムガノフ
池袋にビーフストロガノフ専門店ができたと聞いて食べに行ってみることに。秋葉原にあるローストビーフ大野の姉妹店らしい。
初めて来たって言ったらやたら愛想が良くて丁寧な店員のお兄さんが説明してくれた。おすすめは白だけど黒もおいしいとのこと。まあ、黒はイマイチですとは言わんわな。まずはおすすめに従って白を食べてみることに。
最初に白か黒か決め、ご飯の量、トッピングと選んでいくスタイル。カレーは飲み物と似た仕組み。トッピングも似てるかも。
白オムガノフ。トッピングはマカロニポテト、煮卵、揚げじゃがをチョイス。煮卵はご飯の向こうに隠れてしまった。玉子がかぶってるし、チーズガノフにしてもよかったなって来てから思った。ご飯はせっかくなので特盛りに。
食べてみたらとてもまろやかで優しい味わい。ほのかに酸味も感じられて、夏場はカレーよりこっちの方がいいかも。トッピングも一つひとつがしっかりした味で、無料でこれを出してくれるのは嬉しい。トッピングとかぶったことは気になりつつも、オムガノフにしたのも間違ってなかった。玉子はフワフワでおいしい。チーズとかトリュフも気になるけど。最初はオムガノフを食べてみることをおすすめしたい。
あと、写真だと玉子に覆われていて見えないけど、生姜風味のライスがおいしい。ご飯を特盛にしちゃうとストロガノフが足りなくなるけど、それが苦にならない。この米だけおかわりしたいぐらい好きだった。
卓上の調味料で味変もできる。味変しなくてもおいしくて今日はそのまま食べちゃったけど、次は色々と試してみようかな。白ガノフにはサワークリームを足すのがおすすめらしい。
サービスで99円になると言われてせっかくだから黒烏龍茶。帰りにさらに1本くれて、やたら黒烏龍茶を飲む日になった。
順番が前後したけど、ストロガノフの前にスープも出してくれる。メニューを丁寧に説明してくれたお兄さんがうってかわって「とても熱いです」とだけ言い残して去って行ったスープ。確かにとても熱かった。
ゆったり座れてWi-Fiも飛んでるし(そのかわりauは圏外になる)、接客も活気がありつつ丁寧で好印象だし、味もおいしいし、ボリューム面でも満足させてくれるし、気に入った。次は黒い方を食べてみたい。
池袋まで行かないといけないのが残念だな。近くにあったら定期的に足を運ぶお店の1つになりそうなのに。