見出し画像

M5Stack CoreInkを買ったので、UIFlowで試してみた。

スイッチサイエンスさんで、2020年に発売したM5StackシリーズのCoreInkを買った!

M5stack シリーズは初めて買うけど、新しい製品で省電力で長くセンサ値など表示できるので選びました。

やること

私がプログラマーではないってことと、いつか子供に教えたいから、ブロックプログラムをやってみようと思います。
M5stack社が提供しているUIFlowを使います。
下記のサイトを参考にしました。
ありがとうございます。

WiFi環境でUIFlowとつなげる方法を実施します。

用意するもの

・M5Stack CoreInk

・UIFlow

ファームウェアを転送する

ブラウザからUIFlowをつなげるためのファームウェアをCoreInkにいれます

ここにアクセスして、M5Burnerをダウンロード

実行し、CoreInkのメニューからUIFLowをダウンロード
v1.7.2でした

画像1

完了したら、CoreInkを接続しCOMを選択、「BURN」を選択すると、WiFi接続設定が出るので、SSIDとパスワードを入力し実行すると、書き込みが開始します

画像2

書き込みが終わると、CoreInkの画面がリセットしAPI KEY表示画面になります

画像4

ここまでできたら、ブラウザからUIFlowで操作します

ここにアクセス

開くとAPI KEYの入力画面になるので、入力しCoreInkを選択し実行

画像4

とりあえず、開発環境が出来ました。

ボタン入力から画面遷移してみる

画像5

動かせました。

次回は何しようかな~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?