![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135140172/rectangle_large_type_2_d35d9f3ede8201f109d8bb7381614603.png?width=1200)
新卒が管理者に?!ゲーム業界でキャリアアップしたい方必見!プランナー吉川が語るOGIXで働く魅力とは
こんにちは、株式会社OGIXです!
今回は、若手プランナー吉川がOGIXで働く魅力や、今後のキャリアについて語ってくれました!
ぜひ、お楽しみください!
プロフィール
![](https://assets.st-note.com/img/1711420540333-afQ6TjIAlf.png?width=1200)
三重県出身。高校卒業後大学に入学するも自分のやりたいことと一致していなかったため中退。ゲーム制作の専門学校に入学。学生時代は陸上競技の競技役員活動と並行しながらホテルマンとしてフルタイム勤務をする目まぐるしい日々の中ゲーム制作に没頭。2022年に新卒で入社。入社後はプランナーとして協力会社様との案件を中心に業務を行う。趣味は散歩と温泉巡り。
失敗と反省、改善のサイクル
───学生時代に力を入れていたことは何でしたか?
チーム制作において先頭に立ち舵をとることです。
失敗と反省の日々でしたが、反省と改善を繰り返すことで、入社後もサイクルを回す習慣が身につきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711420612796-S0Lzhs3kbk.png?width=1200)
───OGIXとの出会い、入社を決めた理由について教えてください。
学生時代のインターンシップです。
学校から指定された企業がOGIXで、初めて聞く会社で不安でした。(正直シュレッダー係をやらされるのでは…?と思ってたりもしました笑)
しかし、実際行ってみるとゲームの実務的な視点やプランナーとしての心構えをみっちり教えてもらい、自分の能力を高めることができる会社だと感じ、心から入社したいと思いました。
その後、インターンシップ中に内定をいただき、無事に入社することができました。
自己成長を促す企業文化
───OGIX入社後の感想を率直に教えてください。
自由な社風の中で、個人が責任を果たしていることを強く感じました。
自分のやりたいことには積極的に手を上げ、後押ししてもらえる環境があります。
失敗しても、その経験を基にさらに成長できるチャンスをもらえるのも魅力的だと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1711420712323-4RgpdHm1lg.png?width=1200)
───OGIX入社後のキャリアや現在の役割について教えてください。
入社直後から大人気IPのソーシャルゲームの運営プランナーとして関わらせていただき、データ作成業務の中で、プランナーとしてのスピードを向上する方法を学ぶことができました。
その後、社内運営チームのリーダーを務め、チームの収益性向上やチームメンバーの成長を促すために環境づくりに努めました。
その後、IP系のカジュアルゲームの開発プランナーとして、ゲームの開発からリリースまでを経験し、現在はそのゲームの運営プランナーをしながら、社内の各案件を遊撃的にヘルプする業務に従事しています。
新卒が管理者になれることも、弊社の魅力の一つだと思います。
───OGIXでの今後のキャリアについて、どのように考えていますか?
まずは、ゲーム開発に専念し、クリエイターとしての「普通」を身に着けたいと考えています。
弊社では自身でしっかり振り返りを行い、改善するサイクルを回すことができれば、どんどん新しいことに挑戦することができます。
最終的には、「手に取る前からワクワクするようなゲームを作ること」と「ゲーム業界があこがれの対象になること」の2つを達成したいです。
抽象的な表現になってしまいますが、どちらも現時点では難しい目標だと思っていますが、この会社で成長しながら、達成できるよう日々努力しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1711420824758-B3wDpwCIPM.png?width=1200)
能動性と協調性が鍵
───OGIXで活躍するのはどんな人ですか?
能動的であり、協調性のある方が活躍できると思います。
自ら積極的にやりたいことを手を挙げ、それを後押ししてくれる環境があります。
また、失敗を恐れずにチャレンジすることが大切であり、失敗を基に更に成長するチャンスもいただけます。
失敗ベースでも評価されながら成長していける会社は、他にはないと思います。
───最後にこの記事を読んでいる読者へ一言をお願いします。
OGIXはまだ世間一般に広く認知された企業ではありませんが、弊社で働く人々は「エンターテイメントで自分も周りも豊かにし続ける」壮大なミッションを掲げながら、日々業務に取り組んでいます。
まだまだ小さな会社ですが、その分自分が会社に貢献していることが実感できる環境でもあります。
もし、自分の中で明確にやりたいことが決まっている、そのためのロードマップも描いているような人がいれば、ぜひ弊社のことをチェックしてください。
弊社には、その夢を共に叶えたいと思っている仲間がいますし、叶えられる環境が整っています!