見出し画像

スタビライザーを使うのは難しい

こんばんは。
今日はカメラ撮影機材について自分の意見を少し。

カメラを使って動画を取り始めると、急に気になるもの。
それは「手振れ」です。
その手振れを解消するために「スタビライザー」を購入しようと思っているそこのあなたに伝えたい。
結論:本格的な映像作品を作るのでないのなら、スタビライザーは必要ない。

キレイな動画を作るためにスタビライザーが必要

ちょっとした日常を動画で取るのがだんだん楽しくなってくると、どんどんきれいな動画を撮りたいと思うようになってくる。
これはスマホだけで動画を取ってる人も、デジカメを使ってる人も、ミラーレスを使ってる人も、みんな同じじゃないでしょうか。

「キレイな動画」の要素の中にはいろんなものがあります。
構図や画角、画質、ISO感度、シャッタースピードなどなど

いろんな要素があるからこそカメラというものは奥が深くて楽しいのです。
一つ一つの要素を勉強して、解決していくことでどんどん撮影が上手くなります。そこが難しさもあり、達成感を得られるポイントです。

「手振れ」もキレイな動画を構成する要素の一つです。
そしてこれは勉強しなくても解決する方法が完全に決まっている、という特徴があります。
それは「スタビライザー」を導入すること

カメラ自身の手振れ補正には限界がある

今ではいろんなカメラに手振れ補正機能が導入されていますが、実際にスタビライザーを使用した動画を撮影をしてしまうと、手振れ補正機能の能力がいかに限定的かわかります。

あの手振れに強いとされている、アクションカメラのGoproですら、それに対応するスタビライザーが発売されているのです。その事実は、動画撮影者がどれほどスタビライザーを使用した動画の滑らかさに取りつかれているのかを象徴しているようにも見えますね。

スタビライザーを使用しての動画は本当にキレイです。自分がどんなに動いても滑らかに動き、まるで映画のワンシーンを撮っているような気分にさせてくれます。

旅行で実際に使用してみると

僕も皆さんと同じで、スタビライザーにあこがれ、購入しました。

これで旅行先でキレイな動画が取れる!動画編集も楽しくなる!

とはしゃいで旅行に繰り出したのです。

ですが現実はあまりいいことばかりではありませんでした。
動画自体はもちろんキレイにとれましたし、その動画を編集しているときはいつも以上に楽しくできました。スタビライザーはその能力を十分に発揮してくれたと言えます。

ただ、その動画をとる過程が大変だったのです。

スタビライザーはデカい、重い、取り回し大変

カメラはSonyのZV1というデジカメを使用していました。コンパクトで取り回しのいい、素晴らしいカメラです。

これを旅行にもっていって、スタビライザーをつけて過ごしました。

気になったのは
スタビライザーはどんなにコンパクトを謳っていてもデカくて重い
ということ。

旅行にもっていって、待ちをぶらつく時。
ZV1だけならコートのポケットに入ってしまうぐらいの大きさ、小さい鞄一つで車から出て、待ちをぶらつけます。
だけどそこにスタビライザーがついてくると、スタビライザーを入れるためのカバンをもっていかなきゃいけない。

買い食いするときもいちいちカバンに入れたり出したり。
パンフレット片手に街を歩くのも一苦労。
取りたいときにだけとりだせばいいかと思っても、旅行中なんて動画取りたいとこだらけなんだからスタビライザーを持って歩き回ることになるんです。

そして、バランスをいちいち取らなきゃいけなくなることがあるのもストレスでした。

スタビライザーを使用するときはカメラをつけて、机の上におき、360度どの向きにカメラを向けてもピタッと動きが止まるように重心を微調整する必要があります。
カバンの出し入れをしているときに、ずれてしまうことがあると、毎回地面とか台の上においてバランスのとり直しが必要になってきてしまうのです。

スタビライザーを使用しながらZV1で動画を撮ったあとに、写真を撮るとなるとき。撮影設定をいじるとなると、モーターに負荷がかかりすぎてしまうため、一度スタビライザーの電源を切るか地面に三脚で建てるかしないというのも嫌でした。

何回もスタビライザーをつけたり消したり、かばんに入れたり出したり。
旅行を記録に残したいのはもちろんですが、同行者とストレスなく、楽しく旅をすること、がどうしてもできなくなってしまったのです。

Gopro+スタビライザーは許せた

以上のことから旅行中にスタビライザーを使うのは基本的におすすめしません。
ですが、Gopro+スタビライザーはゆるせます。

そもそもGoproが小さい。スタビライザーも小さい。
Goproは元が小さいからある程度適当にバランスをとっても大丈夫。
Goproで写真をとることはほぼない。

これらの理由があるからです。
あとはそもそもスタビライザーがくっついているDJI OSMO Pocketですね。
街ブラという点においてはこれが最強だと思います。(それでも僕はGoproを購入しているのですが、その理由はまたいつか)

あと、スマホに取りつけるスタビライザーもありますが、あれも僕的にはなしです。スマホは動画取ったり写真撮ったりだけじゃなくて、地図をみたり連絡したりと、スタビライザーを取り外したいタイミングがいっぱい出てきてしまうからです。

スタビライザーを日常的に使うのは難しい

現状、スタビライザーはちょっとした日常の動画を撮影するのには邪魔な存在だと僕は考えています。
本格的にVlogを撮影してyoutubeに投稿したいとかなら別ですが。

よくよく見てみればテレビのカメラとかも多少は手振れはしているし、体の動かし方だけで手振れをある程度抑えることはできるんです。
スタビライザーを使わなければキレイな映像が取れないという先入観をもってしまうと、
旅行いきたいな⇒スタビライザーを持っていくのはめんどくさいな⇒じゃあ今回は動画とるのやめよう
と、どんどん動画をとる機会が減っていってしまうと思います。

何にも動画を撮らないのではなく、手振れがあってもあまり気にせず、どんどん動画を撮って記録に残す方がいいと思います。

スタビライザーを購入しようか迷っているあなたへ。いったんとどまって考えてください。できれば数日レンタルで試してみてから購入するのがいいと思います。僕みたいに無駄な買い物をしないよう、ご注意を。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?