
週末工芸 Vol.8 【イベント】クラフトテックで新しい伝統工芸の未来を考える#1~ゲスト2:SHOWKO 氏 代表取締役 / SIONEブランドデザイナー・陶板画作家~
本日も2022年2月10日(木)のオンラインイベントのご紹介します。
3名のゲストを3回にわけて
ゲストの紹介します。
第2回目は
SIONEブランドデザイナー・陶板画作家
代表取締役 SHOWKO 様になります。
京都・銀閣寺にショップ兼工房の「SIONE銀閣寺本店」を構えておられます。
「読む器」ってなにか神秘深いですよね。
物は基本大量生産品はすべて同じではあるが
SIONEの器には物語が秘められています。
一つ一つの線や柄に意味があるようにとてもシンプルでココロがこもっております。
今回登壇にあたって
色々と前にお話しをしておりましてart×technology
は「今後表現の方法としてありますね。」という考えもお持ちだったのでお願いしてみました。
またお店に訪問されたときも色々な人との交流をされており
今回のイベントにピッタリかなと考えました。
私も現在京都芸術大学に行っておりますので今回の各登壇者との絡みを
とても楽しみにしております。
そして最近本も出版されてます。
私も習慣化しなければと読んでおります。

感性は習慣で身につけられる!
2022/1/21発売
感性のある人が習慣にしていること
といった感じでSHOWKOさまを2/10オンラインでお迎えいたします。
ぜひとも無料ですのでお申込みのほどよろしくお願いいたします。
次回は最近はテレビやSNSで注目を浴びている。
土御門仏所 三浦耀山 さんをご紹介いたします。