![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54356386/rectangle_large_type_2_32e14d14a2cbd382f1e9c43cdb11c1fb.jpg?width=1200)
80年代90年代ロボットアニメサウンドをオマージュ。ロボット効果音を自在に組み立てる。
80年代、90年代のロボットアニメでよく耳にする特徴的なロボット効果音に特化。あの頃のサウンドをオマージュしたロボット効果音を豊富に収録しました。組み立てるためのパーツ素材には、
・Air(空気圧縮・バーニア)
・Cockpit(コクピット計器類・スイッチ)
・Combine(合体・ジョイント)
・Crash(破壊・爆発)
・Energy(エネルギー・機械駆動)
・Flash(フラッシュ・光・ロボットアイ)
・Move(動作・足音・立ち上がる)
・Weapon(武器・ソード・ビーム・パンチ・マシンガン)
といったカテゴリに分けて収録。各カテゴリの素材を組み合わせることで、クリエイター様オリジナルのロボットサウンドを構築することが可能です。
・80年代90年代アニメのビンテージロボット音を表現したい!
・レトロなロボット動作音がなかなか見つからなくて困っている!
・動作音だけでなく、個性的な破壊音やショット音を表現したい!
・ロボット動作音の様々な動き、尺の長さ、種類などバリエーションが欲しい!
ご作品にこのようなお悩みをお持ちでしたら、是非下記のリンク先にてご購入ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![OGAWA SOUND(効果音専門制作)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25122297/profile_79b6c23ee51f6eb04900bf1a9154647d.png?width=600&crop=1:1,smart)