
11月のお気に入り
noteを始めて半年以上が経ちました。
近頃note(及びcakes)の問題点も目立つようになってきて、私自身今後の使い方を考えていたのですが、結論、もう少し使い続けてみようと思っています。
コロナ禍で今まで通りの活動ができない中、こういう発信の場があるのは正直ありがたいです。
尊敬する人たちの投稿が手軽に見れるのも楽しい。
新しくここで挑戦したいこともあって、実は今じわじわと準備もしています。
問題が顕著になってきたのはユーザーが増えた証でもあるのかなと思いつつ、ここで見限らず良い方に変わっていくことを期待して、私もその良い方に加担できるよう(楽しく)更新していければと。。
他のサービスを使うことも検討したけど、やっぱり機能性や認知度含めて今はここが一番やりやすい。
ということで、もうしばらく様子を見守りつつ、今月もゆるっとお気に入りを紹介します。
◉ロビン・ハーディ『ウィッカーマン final cut』
前から大好きな映画ですが、スクリーンで観れるとのことで飛んでいきました。
カルト映画の金字塔。
こんな時期こそ、カルト映画ですよ。
いい意味で、色々なことがどうでも良くなる。
お涙ちょうだい系よりよっぽど日頃の鬱憤を晴らしてくれる気がします。
今年、『ミッドサマー』(アリ・アスター)が面白かった人もぜひ。
その元ネタが満載です。
パンフレットもゲット!
あのラストをスクリーンでこの目に焼きつけた、それだけで今月はハッピーです。
◉佐藤順一 / 鎌谷悠『魔女見習いをさがして』
詳細はここに綴っていますが…。
懐かしさフィルターを抜きにしても、製作陣の徹底したおジャ魔女への愛、そしておジャ魔女世代への抜かりないエールに感動した。
パンフレットも読み応えあります。
もう一回観に行きたいな。
◉五百旗頭幸男 / 砂沢智史『はりぼて』
以前から話題になっていたドキュメンタリー映画「はりぼて」、やっと観れました。
置物のタヌキであふれる世の中に、鋭くしぶとく噛みついていくキツネたちの映画。
富山市議会の不正にローカル局・チューリップテレビの報道陣が切り込んでいくことで巻き起こるドタバタ劇ですが、他人事とは思えない、私たちにもごく身近なドキュメンタリーです。
東海テレビの『さよならテレビ』(圡方宏史)に続き、こういう鋭い作品がローカル局から生まれてくることに希望を感じつつ、正直者が馬鹿を見るのではなく、報われる世になってほしいと切に願います。
とか書くとかたい感じになるけど、肩の力抜いて笑える作品でもありました。
起きてることは笑えないんだけど、演出が面白くて笑えてきちゃう。
とても開かれたドキュメンタリーです。
戦う人たちに幸あれ。
◉市川準『大阪物語』
私の大好きな名画座、目黒シネマで度々行われている市川準監督特集。
これまでも何度も足を運んでいましたが、『大阪物語』を観れておらず、念願叶って観れました。
しかも、35㎜フィルム上映!
スクリーンを横切る斑点や、呼吸のように静かに響くプツプツ音、深くてあたたかな色味。
DCPやBlu-ray上映では味わいきれない、映画が「生きている」という感覚を目の当たりにして、最高の映画体験になりました。
名画座だからできることです。
ヒロイン・若菜の、ただそこにいるだけで涙が出るほどの瑞々しさ。
笑いと人情の大阪の街並み。
最高のタイミングで流れ出す、真心ブラザーズ「ENDLESS SUMMER NUDE」…。
監督がこの世を去っても、スクリーンが灯れば、そのあたたかい眼差しに何度でも出会うことができる。
映画の持つ力が身に沁みるようでした。
大好きです。
ありがとう目黒シネマ。
◉モーニング娘。'20『ギューされたいだけなのに』
12月16日発売の69thシングル
『純情エビデンス/ギューされたいだけなのに』
(楽しみ!!!)
先に「純情エビデンス」のMVが公開されて、めちゃくちゃクールだったので、「ギューされたいだけなのに」はかわいい系か…?と思いきや
見事に裏切ってくださった。
かっこいい!美しい!重たい!めんどくさい!女の子!最高!
つんく♂さんって絶対背中のファスナー開けたら20代女子出てくるでしょ…。
以前「今夜くらべてみました」のVTR出演で、「心の扉をトントンってノックしてるだけ」みたいなことおっしゃってたけど、今回も私の心の扉ボッコボコに喰らいましたよ。
「あんたのペースにさせないわ」
「ランチと映画で済ませんの?」
「街の真ん中泣いたろか」
「たまーにゃ長電話(ながでん)してこいよ」
強そうで弱くて、弱そうで強い。
絶妙な女心を歌い上げる最強の女の子グループで、今モーニング娘。'20の右に出る者はいません。
モーニング娘。'20に女の子を背負わせすぎてないかって心配になるレベル…(誰)
今年最大のパンチライン「ウサギちゃんシンドローム」はこの冬愛用させていただきます。
はやく、はやく、ライブで聴きたいなー!
◉おまけ
今年は秋晴れが続いたので、たくさんピクニックをしました。
冬も、どうぞみなさま健やかに。
いいなと思ったら応援しよう!
