![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171743013/rectangle_large_type_2_5144df47acf1864e1164065068a04e82.png?width=1200)
どうしたって無理な10のこと|オガワヒカリ編
<はじめに>
オガワヒカリという人間は、地球上で生きているときの「本名」が隠し持っている内容をさらけ出している。
ゆえにあまり弱点らしい弱点がないとも言える。オール弱点。コワイモノナシ。
困ったことに「本名」さんは、なぜかデキるオーラがあってアレモコレモと最初から高いハードルに挑まされることが多く、苦労してきた。
人間とは不思議なもので「最初に期待していない」人には加点方式、「最初に期待している」人には減点方式が採用される。
それゆえ、「本名」さんはとても生きづらいと感じることが多い。
今回は、そんな不憫な「本名」さんの弱点、無理なことを10挙げていく。
きっかけをくださった本田すのうさん、亜麻布みゆさん、ありがとうございます。
本田すのうさんの記事
亜麻布みゆさんの記事
それでは、「本名」さん。お願いします。
バトンを渡された「本名」です。
「本名」は「がっかりされる」ことの多い人間です。
そんな中から「よくがっかりされる内容」についてお話しいたします。
以下、がっつり殴り書きです。ですます調はさよならします。
吉幾三。(あ、わからなかったらいいです)
■イニシャルGが倒せない、そもそも虫が無理
その昔、高校生の頃にショートパンツの隙間に忍び込まれて以来(右足裾からカサカサ! っと入り、左足裾から逃げた……)姿かたちを見るだけで身体がすくみ、泣く。
無理、一生無理。
家に潜む小さなクモすらつらい。
小学2年生、1学期の理科に「2」(最低)がついたのを忘れない。
虫のせいである。
その割には高校時代、教室にハチが迷い込んで逃がそうと下敷きで窓へあおいだつもりが、思い切り下敷きがヒットし殺してしまったことが……ハチ、ごめん。
■近代日本文学と海外文学が読めない
日本語日本文学科卒とは思えないくらいの無読。
「日本語日本文学科……では今までたくさん本を読まれたのですね」なんて言われた日にゃ逃亡する。
ハリーポッターと賢者の石は30ページで脱落。映画も見ていない。
夏目漱石の「こころ」で心折れ(Kのアレ、ナンデスカ?)、森鴎外の「舞姫」で発狂し(後輩に「エリス!」って叫ばれても意味が分からなかった)、恐らく太宰治を読んだら生きる気力をなくすと恐れ、逃亡した。
有名どころはほぼ無読。でも生きていけるし小説も書ける。なんとかなるもんだなあ。
そこのあなたは読んだ方がいい。ためになる。
私は私の道を歩むので、そっとしておいてくださると嬉しい。
■英語ができない
担当教諭運も悪く、中学1年生で挫折。
小学6年生の時、英会話スクールに通っていたのに英語ができない。
なお高校1年生の春に受験した英検3級、20分の遅刻プラス腹痛で「不合格A」。
一生受かる気がしない。
単語がわからないので適当に答えると「本当に同じ高校を卒業したのか」と同級生たちに真顔で言われるくらいには英語がわからない。
ちなみに母校の(以下自主規制)。
母校ブランドのせいで英語できる人みたいに思われるのが、つらい。
■シュークリームが食べられない
カスタード「クリーム」が苦手。カスタード「プリン」は食べられる。
非常に謎い。
演劇部での活動中にシュークリームの差し入れがあった時、逃亡した。
「君は人生でひとつ損をしている」と言われたことが何度あるだろう。
知るか。
女子が全員スイーツ好きだと思うなよ。
■栄養ドリンクが飲めない
ニオイ、味ともに無理。同列でエナジードリンク系も飲めない。
演劇部での活動中に栄養ドリンクの差し入れがあった時、逃亡した。
飲めたら元気になれそうだが、飲めない。
「本名さんって駅で栄養ドリンク飲んでるイメージ」と言われた日にゃ、泣いた。
■算数というか数学というか数字というか、できない
そろばん3級、暗算2級を持っているけれども、無理。
多分このそろばんがなかったら、大人として成立しなかった感がある。
数学は特に証明問題が、算数は特に分数の計算ができない。
1ケタどうしの計算がすぐにできない。なぜだ。
割り勘とかの計算はお願いしないで欲しい。
■山手線に乗れない
東京に到着したら、すぐさま上野東京ラインか京浜東北線のホームへ移動。
渋谷? 半蔵門線か銀座線に乗ればいいじゃない。
そもそも用事はすべて新宿か池袋で済ます派。丸の内サディスティックならぬ丸の内愛してマスカット。
■日光浴ができない
太陽光アレルギーで……。
よく言う「太陽の光を浴びるとビタミンがどーのこーの」、欠乏。
30歳を過ぎて体質が変わったのが悲しい。
昔はこんがり小麦色少女だったのに(演劇部に部室がなかったため)。
「え! 本名さんすごく健康そうなのに!」
ほっといて!
■平泳ぎができない
水泳は好きだけれど(特に背泳)、平泳ぎは全然できない。
おしりプカプカ浮いちゃうのはなぜ。
バタフライは練習したらワンチャン……やったことないけれども。
「本名さん、運動神経よさそうなのにね」
運動は好きだけれども、その神経がよいわけではないのだよ……。
■心斎橋でお酒が飲めない
蘇る過去のトラウマ……悪酔いするのはなぜ。
酔うことは滅多にないけれど、酔った時の記憶全部覚えているのが悲しい。
記憶を消してみたい。そんなところに大事な脳のメモリを使うでない。
まだまだ無理なことはあるけれど、あえて挙げるとしたらこの10のこと。
本名の闇は深い。