![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72202894/rectangle_large_type_2_64b84b6d79a5e1418194d2d0f9d26f40.jpg?width=1200)
小粋な自転車やさん。
頻繁にタイヤに空気を入れても
すぐ
ブヨンブヨンになる自転車。
運転免許を持ってないので
どこに行くにも 自転車を愛用している。
今乗ってるやつは
10年も経つかのう・・。
友達の
自転車屋さんのタケちゃんが
お店閉めるってんで
閉店セールで安く買わせてもろた。
タケちゃんの信念は
「ウチの自転車は全て純国産や」
てだけあって
10年乗っても どこも悪くならず
サビは まぁまぁすごいけどさ笑
軽快に走り続けていた。
なのに
ここ数週間。
毎週月曜に行くスーパー。
そのスーパー
月曜は 全品10%引きなのね。
奥様情報。
そこのスーパーに無料の空気入れがあって
毎週
空気入れるのに
すぐブヨンブヨンに・・。
当然ペダルは重い。
今日も
自転車で買い物に
と、乗ったところ
あら??
パンクかい!!!???
てほど空気が抜けていた。
あああああああ
ついに
買い替えか・・。
とりあえず
見てもらおう。プロに。
最近できた
近所の新しい自転車屋さんに
押して行った。
店頭には
ずらりと新車が並んでおり
うむ〜〜〜〜〜
なおらなんだら、
次買うのんどれにしよう・・・。
自転車をとめて
お店の前でたたずむ。
「いらっしゃい!!どうされましたか??」
マスク越しでも一目、一声でわかる
優しそうなお兄さん。
「あの、このタイヤ
空気入れても入れても ブヨンブヨンになるんです」
「ブヨンブヨンですかw
ちょっと待ってくださいね」
無駄な動き全くなし。
自転車の空気入れの部分を取り外す。
「あ〜〜〜〜
これですわ。
この「ムシ」ってののゴム部分が劣化してて
ボロボロでしょ?
こっから空気がどんどん抜けて
ブヨンブヨンになるんですわ〜」
「じゃ、新しい「ムシ」にかえましょね」
小さな引き出しから
新しい「ムシ」を出してきて
慣れた手つきでスバヤク交換してくれはった。
「ムシ」って
なんや?初めて聞いたぞ。
「ムシ」が
「ムシ」なんか「むし」なんか
「虫」なんかわからんけど
そこの部分だけの傷みやったのだ。
シュ〜〜〜っと空気を入れて
「はい、これでもう大丈夫ですよ」
ものの3分ほどで修理完了。
わぁ嬉しい〜〜〜〜〜。
新しいのん買わなあかん。また出費か。
と思ってたから
助かったわぁ〜〜〜〜。
「ありがとうございます!!!
おいくらでしょうか?」
すると
お兄さん。
「こんなんでお代いただけません。
今日はサービスで」
なんですと!!!!?????
「え!? そういうわけにもいきませんので」
支払おうとする私。
するとお兄さん。
「いやいや そこは
ムシだけに
お代は無視してください。」
やられた〜〜〜〜〜〜!!!!
シンプル〜〜〜〜〜〜!!!!
清々しい〜〜〜〜〜〜!!!!
サービスされたこちらサイドに
気を使わせんとこうという
そういう優しさが
溢れてる〜〜〜〜〜〜〜〜😭
なんと
小粋な自転車やさんや・・・・・。
ただ
そこで
ダジャレで来はるとは思わなかった私。
不意を突かれてドギマギ。
「あ、あのそれじゃ
新しい時がきた時は
こちらで、アレを
よろしくお願いします」
要するに
新しい自転車を買う時は
こちらで買います、って言いたかったのさ。
「ムシだけに無視」パンチに
翻弄されて
そんだけのことをうまいこといえんかったわw
お兄さんも
一瞬 は?となりはったが
「はい!またそん時はお待ちしてまぁ〜〜す!」
元気に見送ってくれました。
ペダル漕ぎ出す。
軽い〜〜〜〜〜〜〜〜♡
ここ数週間
どんなに空気入れてもペダル 劇重で、
も
これ 筋トレ思って漕ごうって諦めてたから
このペダルの軽さ。
心まで軽くなるってのはこのことやね。
こういう
ちっちゃな親切が
グゥゥゥっとしみる。
新しい自転車買わんで済んだと思うとなおさらよ😂
まだまだ寒いけど
すこうし
日差しやら空気が春めいてきて
気持ちも軽やかになった
優しい
小さな出来事でした。
初公開(てほどのもんかい)
オイラの自転車
ザビー号さ。(今名付けた)
自転車のサドルを
一番下にまで
下げとります。
ちょ、ダサいな😅
これは
ケンミンショーでもやってた。
サドルを下の下まで下げるのは
福井県民独特やそうな。不思議。
私の場合、
足が
ぺたんと
全部つかないと 怖いのですじゃ。
#自転車
#小さな親切
#自転車やさん
#サドル
#修理
#福井