Snow peak 鹿沼に行ってきた♨️
みなさーん!風呂入ってますかー!
小川サウナこと小川紗理奈です。
今日は、宇都宮市在住の風呂好きの皆様へ向けて、最高な風呂屋があったよーって話をいたしたく、、、
なんで宇都宮在住の人が隣町の温浴施設を紹介するの????って思ったそこのあなた!!!!!!
ワタクシぐらい温浴施設に通っていると、どこ行っても知り合いがいるのですよ!(それはそれで良いのですが)
時には一人で泣きたいときもあるじゃないですか、、、
そんな時はちょっと離れた町のお風呂屋に行くと、知り合いもいないし思う存分泣けるのです!!!
てな訳で
今回ご紹介するのはスノーピーク鹿沼の日帰り温泉施設⇩⇩⇩
こんなところに温泉施設が???
宇都宮在住のワタクシ。車で鹿沼へ向かったのですが、てっきり街中にあると思っていたのです、、、
こんなこと言ったら「沼っ子(鹿沼の民)」を怒らせるかもしれませんが、鹿沼って全部田舎道だし、立派な温浴施設は鹿沼の街中にしかないっしょ~~~じゃないと商圏が成立しないじゃん〜〜〜〜と舐めておりました。
ナビの案内に沿って鹿沼に入ると、街中を抜けて田舎を超えて山へ向かっている、、、
え???こんなところに温浴施設あるの???このまま神隠しに会うんじゃない???と震えながら進んでいくと、
山の中腹あたりにキャンプ場っぽい施設が!!
こんなところに?風呂?が??ある???のか???と恐る恐る車を走ると、
「Snow Peak CampField&Spa」の文字が!!!
これから行ってみようと思ったみんな!向かう途中不安に駆られるかもしれないけど大丈夫だからね!
そこにお湯屋はあります!(笑)
開放的なデザインとコスパ最高なお風呂
施設に入って早々感じたこと、
それは「デザインが最高過ぎる」ということ。
受付までの同線や入浴後にのんびりできるロビーが広くて、お風呂上りに「ちょっとゆっくりしたいなぁ」を叶えてくれる空間でした。
天井も高くて「ナニコレ。ここ教会???」と思うぐらい。アレルヤ唱歌うところでした。
ロビーにはNIKKO COFFEEが併設されていて、お風呂上りにおいしいコーヒーとハンバーガーが食べられます。
Snow Peakのキャンプグッズやアパレル雑貨なども置いていたし、ご当地の食材やお土産が買えるところも、、、
※ちなみに写真は撮り忘れた。HP見ながら想像を膨らましてくださいませ。
脱衣所
ま~~~~じでキレイ。
清掃が行き届いてて最高。
ワタクシ温浴施設に行くと必ずチェックするのがドライヤーなのですが、サロニアのドライヤーを置いている温浴施設は最高説。
そんでもって、ここでも置いていました!
う~~~む。やっぱり最高。
浴室
浴室に入ると驚いたのが設備とデザイン!
・大浴場(でかい)
・サウナ
・水風呂
・露天風呂(でかい)
が備わっていて、しかもロケーションが最高!!お風呂に浸かりながら、景色を眺められるなんて、、、
黒を基調にしたデザインの浴室と自然の景色が最高。
大好きな交互浴の後、外気浴してると、自然と一体になった気がして土に還りました。
浴室に戻ると全体的にモダンな高級ホテルを彷彿させるデザインになんだかワタクシ、峰不二子になっちゃったんじゃないの~~~~???と勘違いできます。自分がエロボディに慣れた気分にもなれます。もちろん錯覚なんだけど。
お風呂上りにはNIKKO COFFEEのアイスコーヒーを注文してさっぱり。
700円という高コスパでお風呂も最高で、のびのびゆったり過ごせちゃう。鹿沼、侮れん、、、
イイ女になれる風呂屋はここ💓
みんなで峰不二子になっちゃおうぜ!
以上、お読みいただきありが湯ございます♨