入院11日目手術後2日目
6月28日息切れがひどく近隣の内科で診てもらったところ救急搬送されることになり
・ #うっ血性心不全
・ #心筋梗塞
と診断されそこから7月19日までの23日間入院することとなってしまいました。 その入院で #動脈硬化 がみつかり #冠動脈バイパス手術 を受けるために #心臓外科 のある病院に8月7日に入院しなおし、8月14日に予定していた手術を無事終えました
引水制限は手術後1200mlとなっており、結構飲ませてもらえるなという印象です。前の病院は食事の水分混みで1000mlだったので。
深夜あまりの苦しさに悶えました。
同じような病で苦しんだ人からのコメントがついて励みになりました。
バルーンという尿管にささっている管はきのうのうちに抜けました。トイレに行けるようになりましたが尿量確認があるので看護師の付き添いが必要です。
胸の圧迫感がハンパなく寝苦しくて1時間おきに目が覚める感じで完全寝不足です。
朝からモーサテをバッチリ鑑賞。
朝の情報番組で台風10号の話題を見ながら残さずいただきました。
鼻に通している酸素が外れました。
午前中は100m歩行をそつなくこなして異常なし。
11時頃に体内からの廃液を出すドレーンと首の点滴を外してもらいました。
廃液がリアルに見えるのでなかなかグロいです。
お昼は東海大相模を見ながら、お粥は残しませんでしたがおかずは残してしまいました。
中京学院大中京強かったです。
かみさんは今日も来てくれました。
手術後に気になっていた髭剃りをして快適になりました。夕方には抗生剤の点滴もはずれ体についている管は全て外れて身軽になりました。
トイレも一人で身軽にいけるようになりました。
夜は完食。全部いただけました。
何もつけずに歩いている人を見て自分はこんなに不自由なのに自由に歩けてうらやましいなと思っていた昨日だったのに、こんなにも早く動けるようになってびっくりです。
夜のグラルギン復活です。
糖尿のインスリンです。
10単位とのことです。