
日曜は朝6時からzoomでおは倫開催|2021.11.21おはよう倫理塾
朝起きは再建の第一歩
日曜は朝6時からzoomで #おはよう倫理塾 があるので、zoomにて実践報告をしています。
web上に集まるので場所も服装も個性が出ています。家や職場からアクセスされるかたもいれば、畑といった野外からアクセスされる方もいます。
土曜はリアル、日曜はバーチャル
#おはよう倫理塾 は、毎朝集まっていたときもあったとのことです。コロナの影響もあってか、いまはリアルは週に1度土曜の朝5時 #本村神明社 に集まっています。
昨日は本村神明社にて #実践報告 をし、 #清掃活動 として #草刈り をいたしました。
健全な家庭づくりの輪を拡げることを目的に、 全国188の家庭倫理の会において14万人の会員が、純粋倫理を学び、実践し、 その輪を拡げる活動に取り組んでいます。
日曜は #zoom にてオンラインでの活動です。
万人が幸福になれる「十七箇条」が学べます
#生涯学習 ・ #自己啓発 として、古人の金言も含む倫理法人会の栞、#万人幸福の栞 「 #十七箇条 」を毎回一条ずつ輪読して学ぶことが出来ます。是非日々の生活にお役立て下さい。
目標を決めて実践報告をする活動です
月の初めに目標を決めて 毎回 #実践報告 をします。
2021年11月の目標と実践報告
OGAWAの2021年11月の目標は #今日は最良の一日 #今は無二の好機 ということで #即行即止 の活動をすることを掲げました。
実践報告|県法人会第二地区の成長発展
先週の土曜日は横浜北の倫理法人会にお邪魔しました。
#神奈川県倫理法人会 は4つの地区に分けられていて私の所属している青葉区は第二地区で横浜北というのは同じ第二地区のお仲間です。
倫理には拡げる活動もあり、第二地区は入会者数の成績が良くありません。
その中で青葉区は第二地区の中でも入会者数はトップであったので #達成委員会 なる委員会活動があるのですが、そちらの方でオリオンテーションと呼ばれる入会案内をやりはじめたらいいよと 申し上げました。
横浜北に行ったその当日、そのオリオンテーションの取り組みがはじまりました。
火曜日に(同じ地区の)鶴見に行ってまいりました。
こちらはオリエンテーションの取り組みがされていませんでした。終わってから会長さんともやりとりさせていただいたところゲストにはオリエンテーションをやっていますということでした。
青葉区はゲストがいなくても取り組みはじめたところ結果が出て変わり始めましたというやりとりをさせていただきました。
第一地区ではオリエンテーションコンテストなる企画も計画がされています。
第二地区にも波及して活動が発展していくといいなと思います。
家庭倫理の会横浜西旭区支部の参加者は法人会第三地区の参加者が多数いらっしゃられます。第三地区にも波及しますように。
月に一度、お宮の草刈りをします
#清掃の実践 があり会場としてつかわせていただいている #本村神明社 の草刈りをします。
清掃を始める前に神楽殿で #清掃の心得 の唱和 をします。
#清掃活動 のときもあれば、 巡講師の #講話 を聞くときもありますが、zoomでは #実践報告 のみです。
11月27日の本村神明社でのおはよう倫理塾には巡講師さんがお見えになります。
朝から活動すると気持ちいいですね
家庭倫理の会のzoomは6時50分には終わります。
いいなと思ったら応援しよう!
