div要素が革命的要素であることを、 プログラミング歴史講座で誰か教えてほしいなー。
ゲームセンターのメダルゲームをやってきた。 あれって、あれなんだ、コインを一枚ずつ丁寧に配置していけば、 ちゃんとゲーム性があって、面白かった。 今までは数の攻撃でメダルが落ちて増やすのかと思っていたけれど、 なんだ違ったのね。 メダルを投入する位置を変えること、タイミングを狙うことで、メダルを押し出しの位置を調整などしてルーレットの入賞などゲームを進めていく。 そして狙うはジャックポット。 「ジャックポット」を目指して、それを抽選するボールみたいなのを溜めてい
だれしも古風に憧れた時期はないですか? 僕はあります。それが、お香。 あの立ち煙りが、山の裾から湧き上がる雲みたいな状況がお香の発する煙とリンクしてしまってからお香は時々焚くことがある。 引越しの時に、灰をビニール袋に入れて、また使えばよかったのだけれど、 その時は、土に還してしまった。それから、灰を溜めないとお香が立たないので、 灰を一からであるが、溜め作っている。 そんなんです。だから応援おねがいします。
蟹の鍋物が年1回のイベント。 そこまで蟹が美味しいとは思えないが、 蟹の胴回りの筋肉が「イソギンチャクの集合体」で構成されていることに、 食べるのを忘れて、物思いをしてしまった。 あれだけ腕周りをがっちり作り込んで、腹回りを軽くしてる構造は、 蟹は足で陸路、海で浮遊のハイブリッドの生き物なんじゃないかと。 めっちゃ蟹に詳しい人は、もう知っているのであろうか。 むしろ、これを機会に知ってほしいです。
人類が火星に飛び立とうと挑戦している。 ドキュメンタリーを見て、過酷なのは 「特にやることがない時間が、いつまでも続くことに耐えなければならない。 そして、狭い空間のなかで長時間、複数人で居続ければならない。」 というストレスが発生して、プロジェクトの進退にもつながる重要な要素である。と伝えていた。 となると、もはや暴食しかないだろ、このやろう
楽器入れに、入ってたのか。 まぁ吹奏楽の指揮者であったから、当然と言えばとうぜんなのかも。。
あけましおめでとうございまする。 新年をむかえて、寝て、起きて、 ふと気がついた。 鏡餅がバキバキのビキビキにひび割れていた。 アニメ、「エヴァンゲリオン」の最終話がどっと頭の中に流れ出した。 「おめでとう」 今年は、そんな年になりそうだ。
LINE、PC版にログインできませんでした。 この通知が3ヶ月に一回ほど届く。 最近のことだけれど、IPアドレスがどこからログインしようとしているのかが、 開示されたおかげで「台湾」だと判明。 このがちむちのパスワードを破れるものかと、籠城戦の最中。 破られたら、次は城内戦が定石などだか。。。 どないしよ。
年末に特に関わる事が多い忘年会。 色々と忘年会を体験してきたけれど、 食の孤食が浸透してきて、だいぶ忘年会もお疲れムード感が出てきている。 やっぱり、一人で食事をするのは楽しい。 なぜなら、周りの目を気にせずに食べることができるからだ。 特技は何事にも「吸う」という行為を使って食べてしまう癖がある。クチャラー わかってはいるのだがやはり美味しく食べるためにはこれしかない。 と孤食化が進むと食の食べ方の自由化が止まらない中、忘年会があるとすると、 一人で食べる自