![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85277365/rectangle_large_type_2_d8520cdf23a8e2a686fb83a7ec792324.jpeg?width=1200)
【目印を見つけるノート】871. なつかしいから時を超えられるのかも
曇りの予想ですが、晴れてくるようです(朝の予報)。
私はどちらかというと晴れ女のようですが、今日はどうでしょう→うわあ、晴れでした。
晴れ女というと何かいい響きですが、とにかく長い時間外にいられませんし、日焼け止めのかいなく恐ろしいほど灼けてしまいます。
朝からシオカラトンボのランデヴーを見ました。まあ❤️写真に撮れたらいいのですけれど。
きのうの朝は福山城域に入ったところで大きな黒アゲハに出くわしました。動きが早くて、とても撮れたものではありません。
福山城に黒アゲハ、似合いますね😊
どうも昆虫写真の成果は今ひとつです。
きのうは尾道に少しだけ行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1661173324616-JJSievgez4.jpg?width=1200)
人は多めでしたが、たぶん、まんべんなくギュウギュウという感じではありませんでした。ヘタレでして石段を登るのは端折って、早々にロープウェーに乗ったのです。猫さんは二度しか見ませんでしたが、カップルがめちゃくちゃ多かったです。それと、彼女を一生懸命撮る彼氏「率」が高かったです。デートにぴったりなのでしょう。ほのぼのしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1661173308878-kEkIH1ZzQp.jpg?width=1200)
ロープウェイに乗っているとき、艮神社(うしとらじんじゃ)が気になって気になって、参拝を考えましたが蚊にたくさん刺され、もうこれ以上は……と断念。映画『時をかける少女』に出てきますね。時間に関わるような場面でしたか。
気になるだけあって、後で検索したら中国地方には縁の深いお社のようです。もう少し調べたいと思います。福山の艮神社はじきに行きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1661173280410-QaOGSjkjzy.jpg?width=1200)
目の前が大海原ではない海というのも素敵です。半分開いた窓の向こうに目印の見える、明るい部屋のよう。島がたくさんある瀬戸内海の色なのですね。
渡し船に乗ればよかったかな。
尾道の商店街はレトロな風情が素敵なのですが、クラフトやデザイナーショップをいくつも見つけました。
ひとつは東京でも見かける『工房尾道帆布』、販売スペースの奥でミシン作業されているのがとても新鮮でした。
ペンケースを。
![](https://assets.st-note.com/img/1661173394396-O1b8o9bM33.jpg?width=1200)
もう一ヶ所の『おのみちクリエイターズマーケット』では、バッグやアクセサリー、文具など、ついつい見てしまう「ちいさいもの」がたくさん✨こちらでは、ウクライナ支援のための缶バッジと、デザインノートを買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1661173405611-uUwt6EkJbd.jpg?width=1200)
あとすごくポップというかキッチュなお店があったのですが、見たかったな。
雑貨巡りは主目的ではありませんでしたが、あの雰囲気は下北沢を思わせるものがありました。
ニューウェイブが、艮神社の大楠や向島の渡し船としっとり馴染むと、もっと素敵だなと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1661174189220-FwDuhJMesk.jpg?width=1200)
駅の傍らの林芙美子さんの像の碑文、
『海が見えた
海が見える
五年振りの尾道の
海はなつかしい』
は尾道のことをよく表しているのではないかと思います。
そういえば、まだ電車にほとんど乗っていません(新幹線は別勘定)。山陽本線だけ少々。
![](https://assets.st-note.com/img/1661174233374-Lz1V5dwAsE.jpg?width=1200)
撮るのが上手ではないですね(ため息)。
きのうまでは少し遠出、あとの日程はこの辺りを少し念入りに回る予定です。ですので、きょうからが本来の目的になるという認識でいます。調べもの、聴講、フィールドワークという感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1661174301013-R5xsCYlyYf.jpg?width=1200)
今週末は人出がすごそうですね😆
ああ、また今日まで書けませんでした。時はかけ去っていきます。
原田知世『時をかける少女』
今の原田さんも軸があってふわりとしていていいですね。
それでは、お読みくださってありがとうございます。
尾方佐羽
#日記
#エッセイ
#ブログ
#町
#尾道
#艮神社
#ロープウェイ
#カップル
#観察
#雑貨
#帆布
#海
#港
#レトロ
#ニューウェイブ
#林芙美子
#時をかける少女
#なつかしさ
#原田知世
#音楽