ogachi

今世をしあわせに生きるために

ogachi

今世をしあわせに生きるために

マガジン

  • 【山村留学へのみちのり】

    「山村留学」というものに出会ってからのライフログ ・宮下奈都さんのエッセイ本「神様たちの遊び庭」を妻に薦められて読む ・山村留学というもの知る ・行きたくなる ←イマココ NEW! ・調べまくる ・準備をする ・GO!!!

最近の記事

ファンダ=長期でインフレ&円安

「構造的」なインフレ、円安って何かYoutubeの動画2本の内容を整理します 1つ目は朝倉慶チャンネル いつも元気づけてもらってます。 ここで「各国の財政赤字とインフレ」というテーマの頭出しがありました 以下引用的まとめ ・各国同様、米国も財政赤字が大きい (財政赤字が大きい=国の借金が多い=国債が多い) ・金利をあげられないからFRBが買うしかない。ドルを刷って国債を買っている (FBRが国債を買って長期金利の上昇を抑えなければ、国の利払いが増えてしまう。償還が来たらその

    • FOMC通過

      市場の構えよりもハト調パウエル ・次の手は利上げではないだろう ・年内のインフレ低下を予想する 市場の反応 ・債権利回り:低下 4.6% ・株:反発から戻り売り圧強く結局プラマイゼロ付近 ・為替:1ドル155円まで円高へ この先をどう読む 本音は「緩和へ向かう期待」で株を買いたいけど、「本当か?」に抑えられている感じか。 今後の経済指標にインフレ抑制傾向が出れば、 「買い」の理由付けになり、 どんと反発するのではないかと予測 いずれにせよあやうい、安定感には欠けそう

      • 為替介入か、でどうなる

        1ドル160円をつけて、介入と思われる動きに。 4/12、CPIを受けて為替の予測をしました この時は、こんなに早く振れるとは思ってませんでしたね。 160円からの介入で154円までしか下がらず、翌日には157円まで戻すなら、 予想よりももっと円安圧力が強い、ということになりそうです。 「年内160円台後半まで振れて、165円付近で安定」と予測を10円上方修正してみます なんでこんなに円安なのか。 金利差うんぬんではなく、単純に円の力が弱いということでしょうか。 円の

        • 米CPIを受けて

          米CPI予想上振れ →金利上昇4.5%  利下げ観測後退、年内2回が最多  ドル高一時153円前半まで、152円台でいったん落ち着き  株安 これを受けた日本 先物で2%近い下落 ザラバ中は値動き大きい予想 明日はSQ 【自分の見立て】 ・米利下げは「年内できない」の声もある →できて1回と予想 ・この時為替はどれくらいになる? →夏に150円台後半まで触れて、その後155円付近で安定、と予測 ・日本株はいったん荒れるも、円安が企業業績を押し上げて株高へ、と予測

        マガジン

        • 【山村留学へのみちのり】
          0本

        記事

          半導体の活況にデベはどう対応すべきか

          今日の日経新聞の一面記事 「Microsoft、日本のデータセンターに4400投資」 さらに、経済政策面 「日本政府の半導体支援、欧米より手厚く」 AIの普及、拡大を見越したデータセンターへの投資による海外マネーの流入、 日本支援による民間企業の設備投資の拡大、 こうしたトレンドは今も継続すると考える この状況で何が起こるか。2点について考えた。 1つには、建築費の高騰がおさまらない、ということがあると思う 超大型のデータセンターや半導体関連工場の建設が続けば、ゼネコン

          半導体の活況にデベはどう対応すべきか

          育児休暇。取るか取らないか。 取りたいという願望がある。 そして、取りづらさを感じている

          育児休暇。取るか取らないか。 取りたいという願望がある。 そして、取りづらさを感じている

          目指せ、卵の殻だらけのホットケーキ

          「子どもと一緒にホットケーキ(パンケーキだったかも)を作る」という話を読みました。 「世界最高の子育て」ボーク重子 ダイヤモンド社 本の中で、子どもの実行機能(うまく言えないけど生きるために必要な能力)を育む訓練として、このホットケーキを作った話が出てきたのです。 実際に我が子とやってみて、「世界最高の子育て」の真髄について感じたことがあったので記します。 子どもはいきいき、親はへとへとまあ想像通りですが、とても大変でした。 子どもは全行程を自分でやりたがります。 本

          目指せ、卵の殻だらけのホットケーキ

          1歳児「まだわからんやろうけどまぁいいか」で行ってみたら、なんとまあ

          親子3人での初キャンプに行った時のこと 息子は1歳になったばかりでした 「まだ楽しいも何もわからんやろうね」 と夫婦で話していたのですが、 ついに手に入れたテント(スノーピークの「エントリーパックTTヴォールト」。たまらなくかっこいいです!)を早く使いたくて、 はじめてのキャンプへ行くことにしました 親が楽しみたいがために連れ出される息子… ところが、 いざ行ってみると、息子の目が輝きました 普段触れることのない量の自然がそうさせるのか 親のハッピーな気持ちとシン

          1歳児「まだわからんやろうけどまぁいいか」で行ってみたら、なんとまあ

          心を決めて「よし」とアプリを開くと 3周年のバッジをゲット noteのIDを設定するのに2年かかってしまった 始めるのに時間がかかるのはいつものこと ゆるいポートフォリオにならないかと とりあえずやってみる 暮らし、仕事、子ども、 その時々の感情をここに。

          心を決めて「よし」とアプリを開くと 3周年のバッジをゲット noteのIDを設定するのに2年かかってしまった 始めるのに時間がかかるのはいつものこと ゆるいポートフォリオにならないかと とりあえずやってみる 暮らし、仕事、子ども、 その時々の感情をここに。