見出し画像

クラロワを8年

下積みなんて言葉はあるけど、当の本人にその意識などない
ただ目の前の面白い事には惹かれ、むかつく奴はむかつくだけだ!!

建築現場は、科学・工業が好きだった理系男子にとって、やっぱり面白い

ただのネジ(ビスという)を止めるという行為にもいろいろある。

ねじの種類も
丸ビス
皿ビス
テックスビス
トラスビス
コンクリビス
鉄骨ビス
木ビス
メックビス
コーチスクリュー
逆ねじ
スタッドビス
まだまだあるし、素材など考えると無数にある

これだけ種類があるという事は、
それだけ状況、用途が多岐に分かれているという事
当たり前に熟練者は使い分ける

それは、一局面に対して戦術をかえるが如く
その工夫が面白いのですよ

僕は戦略ゲーム大好きですよ
クラッシュロワイヤルは8年やってます
ペッカ攻城を8年ね...

おっと脱線が加速しちゃうね
次回はクラロワで脱線してしまうかもしれない

つづく

いいなと思ったら応援しよう!