![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123719155/rectangle_large_type_2_a3f5cc15acd5efd65bb4f582676cb5e9.png?width=1200)
「フィレンツェナス」のこと。
※残念ながら現在お取り扱いはありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1701810508723-9AE50L5Bem.png)
■フィレンツェナス/固定種
コロンとしたまあるい形と鮮やかな紫色のグラデーションが特徴のイタリアの固定種(伝統的に栽培されている品種)のナスです。
何が凄いって、この美しさ!!さすがイタリア、デザインも妥協しません!(すこしステレオタイプですが(笑))この微妙な紫色をインクなどで表現するのは難しいんじゃないでしょうか。切っても美しく、色は真っ白から少し青みがかった白。
果肉は緻密で油と相性が良く、油多めで焼いたり、揚げたりするとトロッとして美味しい。油の気になる方は蒸しても柔らかくなり美味しいです。
味付けは塩胡椒だけでも良いし、米ナスのように味噌を塗ったり、鰹節とポン酢などもオススメです。果肉が緻密なので油を吸い込みすぎないのも良いですねo(^▽^)o緻密な実は薄くスライスしても崩れにくいという特徴もあります。
ただ日本のナスのように焼きナスなどには向きませんねー。残念な感じになります(^◇^;)興味のある方は試してみてくださいね。