見出し画像

幸運の鍵 第12話

《令和3年3月22日(月)》

皆さんは、自分の人生に不満を持ってませんか?どうしてこんな境遇に生まれてきたのだろうか。貧乏生活はもう嫌だ。いつも病気がち…健康でいたい!いろいろな不満やら不安を抱えることもあるでしょう。でも、現状を受け入れることから全ては始まります。1800年代のロシアの小説家、ツルゲーネフは次の言葉を残してます。

人間には不幸か、貧乏か、病気が必要だ。
でないと人間はすぐに思いあがる。

これは逆説的な言い方ですが、とてもわかりやすく人生について説いている言葉だと思います。人間にとって必要なことは、感謝、笑顔、素直、謙虚。こういう要素が幸運への鍵となります。戒めるべきものは、思いあがり、横柄、天狗になること。こういう要素は人間の価値をどんどん落としていきます。ツルゲーネフはそういう真理を、わかりやすく、そして少し皮肉を込めて、このように言っているのです。不幸も貧乏も病気も、素直に受け入れて謙虚に向き合い、全てに感謝する。幸運は、そういう人に訪れます!それは自然の摂理です。

今日も読んでくれてありがとう!今日も皆さん全員が素晴らしい幸運に導かれますように!

いいなと思ったら応援しよう!

小笠原正典
数多の若き英霊が海の藻屑となりました。感謝と鎮魂の誠を捧げます!合掌!